非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
日本語エディタとしては色々と惜しい
文書作成で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・HTMLやPDFなど多様なファイルを開き、エディタブルファイルとして取り扱える点は良い。特にHTMLが扱いやすく、ある程度の知識があれば、Webサイトビルダー的な使用も可能
・
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・英語での使用を前提として開発された経緯からかとにかく日本語の扱いが難しい。段落や段組みはもちろん、文章体裁を整えるだけでも一苦労。文章校正機能も改善はされてきたが、文脈からの判断がイマイチで使えない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・マニュアルや契約書など長文を作成する際のエディタとして活用している。ある程度見栄えの良いドキュメントは作成できるので、外向けの資料作成には使っている。
続きを開く