非公開ユーザー
不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
他社や外部との共有に必須
文書作成で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・機能性が優れているというよりも「もう慣れ切ってしまった」という点でスタンダードなソフトです。
その理由
・圧倒的なシェアにより公的機関や民間企業で常態的に使用されており、このソフトなしではビジネスが成り立ちません。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・相変わらず日本語の文節は苦手なようです。
その理由
・助詞を含んだ変換を行いたいときに、全く学習しないソフトなのでいつまでたっても間違え続けています。フィードバック送信したところで改善された試しはありません。「私は居たい」も「私敗退」と堂々と変換するのがワードの最弱な点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・公的機関とのやり取りにおいてワードをテンプレートとしたものが多数あり、このソフトを用いることで圧倒的に共有化が図れます。
課題に貢献した機能・ポイント
・やはり、どのような団体でも、またホームユースにおいても「皆がこのソフトを採用している」という点に尽きると思います。無料の互換ソフトもありますが、やはり限界があります。現代の日本において「ワードで文書を作り保存すること=パソコンを使うこと」という概念になっていると思います。