非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
王道の文書作成ソフト
文書作成で利用
良いポイント
文書作成が容易に出来るのがいい。
規定などは一度作っておけばある程度ひな形として使いまわしが出来る。
一時的にメモ機能として箇条書きで書き残すのも便利で、電話などでメモが見当たらない場合はとりあえずワードを立ち上げて入力、後で必要な形として保存したりいらなくなれば消せる。
また、人間が文章を作成するとどうしても言い回しなどで間違えることが出てきてしまうが、誤字脱字や文章的に間違いがあった場合、教えてくれるのが役に立っている。
改善してほしいポイント
文章の間違いの時、どうすれば改善されるのかも提案出来るようになればベスト。実際間違えているのはわかってていても、どうしてもそのような言い回しになってしまう場合もあるので、融通が利かないというか恐らく純粋な日本語としての判断なので、人間側ではどうすれば正解なのだろうと迷ってしまうことも少なからずあるため、そこが改善されるとうれしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ビジネス上の文書のやり取りがスムーズになった。
得意先・社内関係なく文書のやり取りを行い、変更があってもすぐに修正できるので時短効果もあり。
また、簡単なマニュアルであればすぐに作成できるので、社内ではその方向でも活用中。