田代 光
UDトラックス株式会社|自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
生成AIが備わって更に便利に
文書作成で利用
良いポイント
皆様お使いのWordですが、つい最近導入されたマイクロソフト社のCopilotを活用することでまだ一段と便利になりました。議事録の作成や勉強会のアウトラインなど、だいたいのビジネス上の準備においてCopilotとWordの組み合わせは強いです。
また、社内データと外部データの2種類からソースを引っ張ってくることが選択できるため、セキュリティも安心できますし、何よりCopilotを活用することで作業時間が短縮されます。
改善してほしいポイント
ワードとしての機能は問題ないかと思いますので、今後はCopilotとワードをいかに使いやすくしていくかだと思います。例えば調べ物をしてその結果をワードに打ち込むという事はできず、決められたテンプレートのみ(議事録や勉強会)が今は強いと思うのでそこは改善ポイントかと。また、他のアプリケーション上のマルチ使用(TEAMS上の打ち合わの議事録をWord上につくりつつ、プレゼンテーションでも作る)というようなプロンプトが使えるようになるととても便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先ほども書きましたが、勉強会の作成や会議のアジェンダの作成などある程度決まったフレームワークがあるタイプの作業においてはWord×Copilotは非常に威力を発揮します。もれなくアジェンダを作ってくれるため、私はそれの肉付けをするだけです。これにより時間が短縮され、クオリティもあがりました。
検討者へお勧めするポイント
ぜひ、Copilotの導入をおすすめします。