非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
文書作成から共有まで万能な定番ソフト
文書作成で利用
良いポイント
Wordは文書作成に欠かせない存在です。会議資料や契約書など、きちんとした形式の文章を作る際にレイアウトが崩れにくく、社外に出しても安心できる仕上がりになる点が特に助かっています。フォントや段落設定の自由度も高く、体裁を整えるのが簡単です。また、コメント機能や修正履歴機能を使えば、チームでのレビューもスムーズに進められます。最近はクラウド上での共同編集もできるようになり、離れた場所にいるメンバーとも同時に作業できるので便利です。
改善してほしいポイント
昔から使っている分、機能が豊富すぎてどこに何があるのか迷うことがあります。特に新しいバージョンになるとメニューの位置が変わっていたりして、慣れるまでに時間がかかる点は少し不便です。また、大きな文書を扱うときに動作が重くなることがあり、もう少し軽快に動いてくれるとありがたいです。共同編集機能については便利ですが、Googleドキュメントに比べると更新の反映が少し遅い場面もあり、改善を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は紙ベースや簡易的なテキストで資料を作っていたため、体裁を整えるのに時間がかかっていました。Wordを活用することで、ひな形をベースに効率よく資料を作れるようになり、毎回ゼロからレイアウトを考える必要がなくなりました。契約書や議事録など、形式が求められる文書もミスなく作成できるようになり、業務の正確性とスピードが向上しています。さらに、クラウド機能を使った共同編集により、メールで何度もファイルをやり取りする手間も減り、チーム全体の作業効率が改善しました。
検討者へお勧めするポイント
Microsoft Wordは、個人利用からビジネス文書作成まで幅広く対応できる万能ツールです。文書の見栄えを整える機能が充実しており、公式な書類も安心して作成できます。さらに、修正履歴やコメント機能を活用すればチームでの確認作業も効率的に行えます。Googleドキュメントなど他のツールもありますが、細かなレイアウト調整や正式な体裁が必要な場合はWordが一番信頼できると感じます。