非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
家庭から官公庁まで
文書作成で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これがないと文書編集は賄えないというレベルで必須のツールです。エクセルなどに比べ文書校正独自の機能や概念があるのでやや敷居を高く感じられる向きがありますが、理解してしまえばレイアウトもデザインも自由自在に文書作成ができます。方眼紙文書におさらばしましょう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
文書校正としての機能には十二分に満足していますが、デザインを凝り始めると重なりの管理などが難しくなるのでレイヤー概念が欲しくなります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
簡易な情報ならただのテキストでも十分ですが、納品物としてのクオリティを考えるとやはりワードが必須です。差し込み、削除、位置変などしょっちゅう再編する機会がある文書を作成していると、見出し構成を自動で再編集してくれるのはとてもありがたいです。
続きを開く