非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文書ソフトとして整形化がもう少し
文書作成で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・文書作りが苦手な人でも、それっぽい文書はすぐに作れる。
・正規文書(社内・社外定型資料、契約書等)を取り扱う上で、利用頻度は高く、社内申請書、社外契約書のテンプレートとして非常に良く活用している。
・規程書、マニュアル等を作成する際に、インデックスを設定したり、全ページのプレビューから特定ページへの編集移動などができたりするため、膨大な量のドキュメントでも気軽に扱うことができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・文書の細かい微調整を可能としていることで、逆に形を整えることが難儀になっている。文書全体、もしくは1ページで数ミリ単位の調整は必要かもしれないが、コンマ数ミリの調整を段落ごとで調整するシーンは中々ない。あくまで、文書を書く、という作業をするうえで、余計な機能を省いてほしい(おそらく、それを実施していないせいで、未だにWordではなく、行や列で一括調整可能なExcelで文書作りをしよう、とする人が多い)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビジネス上の正規文書としては、長く重宝するソフトである。また、ポスターやポップな資料を作る際にも利用しやすい。