非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
文章作成のスタンダード
文書作成で利用
良いポイント
文章作成のソフトとしては最も標準的なソフトです。変更履歴を残す機能があるため、取引先との文章のやり取りにおいても、草稿段階ではWord形式でのやり取りとなることも多く、ビジネス上では必須のソフトと言えます。最終的にPDFとして保存することもでき、レイアウトはWordそのままで生成されるので、スマートフォンやタブレットで読まれる文章を作るうえでも問題なく使用できます。
改善してほしいポイント
VBA機能があり、使い込めば活用の幅が広そうではあるのですが、ExcelのVBAと比べてネット上に蓄積されたナレッジが乏しい状況です。結果として文章作成をExcelに頼ってしまうことはしばしばあります。オートコレクト機能は英語圏で生きる機能が多く、日本語圏ではおっせかいさを感じることが多いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人名など一部のみを変えた文章を大量に発行したい場合に、Wordの差し込み印刷機能が力を発揮しています。コメント機能や変更履歴は、社内の文章共有を進めるうえでも役に立っています。
続きを開く