非公開ユーザー
食料品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
学生の頃からお世話になっています。
文書作成で利用
良いポイント
学生の頃からWord検定や速度検定等でお世話になっていました。皆さんのようにwordをそこまで活用はできていませんが、個人的にwordではラベルを作成するときに使用しています。枠のテンプレートはラベル印刷会社にあるテンプレをwordに貼付けることが出来たので使い易かったです。
文章を打ち間違えた時に赤い波線で表してくれるのも見やすくてありがたいです。
改善してほしいポイント
学生の頃からwordを利用していましたが、ページ設定の仕方が毎回教材に載っている手順を見ながら設定をしていたので、自分的に覚えれなく、分かりづらいなと思いました。(改行の空き具合、空白の空き具合等)
ページ設定の手順が教材見なくてもわかりやすい設定方法手順にして欲しいと思いました。設定する前にプレビューみたいなのもあったら想像できやすくていいと思うのでそんな機能が欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
文章をwordで打ち線を引いたり文字を囲ったりすれば簡単に報告書が作成できます。
ほかにペンを使ってメモを取ると自分でも何を書いたか分からないような殴り書きを書いてしまうことが多々あり、メモを取るのが億劫になっていました。ペンだと聞き取りしながらメモを取ると字を書くのに時間がかかるのでそこでペンと紙の代わりにwordを使ってメモを取ると見やすく、ストレスなく聞き取り、一言一句聞き逃さず打ち込めることができました。