非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
B2Bビジネスで共通の文書ツール
文書作成で利用
良いポイント
Wordの利点はWordの普及率です。まずWordを開く手段を持っていない企業はありません。
そのため、Wordファイルそのものでやり取りが可能なので、Wordの文書校正ツールなど、Word独自ではあるものの、その恩恵を十分に活用することができます。
改善してほしいポイント
私は昔からの国産の別の文書ツールを使ってました。そのため、そのツールと比較して、
・一つのWord文書ファイルに複数のシート(Excelのようなシート)ができない。
・画像ファイルの配置が行単位など微妙な調整ができない。
・表を作成した際、表内のセルのマージン(上下左右)が自動設定されるが、これがマージン設定だと分かりにくく、調整できると気づきにくい。
といったところを改善してもらえると、ユーザビリティが向上すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Wordファイルのままやり取りできるので、設計書などをそのまま渡して、文書校正ツールで指摘してもらえたり、素材として利用できたりと、テキストに落とすことや画像を抜き出す必要もないので、ロスが少なく開発作業の全体生産性が向上しました。
また、PDF出力機能が標準で使えるので、編集不可文書として残すことも容易いでした。
検討者へお勧めするポイント
ビジネス用途文書ツールなら、これ一択でしょう。