非公開ユーザー
京セラ株式会社|その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
詳細の提案書 報告書にはWORDが有効です
文書作成で利用
良いポイント
業務報告書や提案書を作成する際パワポをメインに使っていますが、より詳細の内容に言及したい場合、より深い内容を漏れなくチェックしまとめたい場合はWORDを使う様にしています。思考を言語化し、考えを深め、構想の中の見落としを発見し、全体と詳細を同時にまとめて行く為WORDが有効で、良い点です。文書作成ツールとして当たり前のWORDですが、改めて文字を書き思考を深められる有効なツールです。
改善してほしいポイント
特に致命的に改善して欲しい点は無いのですが、
WORDの使用経験は20年以上になりますが、いまだに使いこなせない機能が、改行、インデント等の書式編集です。
単純化した選択モードがあると有難いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
思考を言語化し、考えを深め、構想の中の見落としを発見し、全体と詳細を同時にまとめて行く為作業の為のツールとして改めてWORDの価値を見出し活用しています。全体構想をパワポで行い、コンセプトが決まったら、深く考える為にワードを使い、より詳細をまとめて行く。意図でWORDを使っています。
報告書、提案資料のアウトプットクオリティが高まりました。
検討者へお勧めするポイント
全体構想をパワポで行い、コンセプトが決まったら、深く考える為にWORDを使用という使い分けは有効です。業務アウトプット情報のクオリティが上がります。