非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い方次第で応用の効く文書作成ソフト
文書作成で利用
良いポイント
もともとは紙の資料を作るのに活用していましたが、最近は簡単にPDF化できることにより用途が増えました。
ヘッダーや各ページへリンクを埋め込んでPDFを作ると、任意のページに簡単に飛べるPDFを作成可能です。
さらにこのリンクはスマホから開いても機能するので、スマホからも閲覧しやすいマニュアル等の作成に向いています。
WordはOfficeソフトの中でもローマ字さえ打てれば使える人も多いので、
リンクの作り方だけ教えれば知見のない方でも使えるのが魅力的です。
またWord文書内にコメントを残す機能も重宝しており、作成中の文書を複数人でチェックする際、指定個所にコメントを入れながら簡単に指示が可能です。
改善してほしいポイント
独自の補完機能が様々入っているのですが、これが逆に煩わしい時が多々あります。
作るものによって補完機能が欲しい時といらない時があるので、もう少し感覚的に切り替えられると非常にありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでスマホから閲覧するマニュアルはただの文書ファイルが多く、指定のページにたどり着くまで時間がかかっていました。
しかしWordのリンク機能を使ったPDFを作ることで、一気に活用しやすいマニュアルが作成できました。
検討者へお勧めするポイント
この文書でやり取りする会社のパソコンにはとりあえず入れておいて損はありません。