非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
文書作成ツールの定番
文書作成で利用
良いポイント
正直他の文書作成ソフトを利用したことがないので、他との比較はできません。
ただ、昔から文書作成と言えばWordというほど生活に溶け込んでおり、論文から契約書までひろく認められているソフトに違いないと思います。
どうしても長文になると誤字脱字も出てきますが、自動チェックしてくれるので見た目にもわかりやすいです。
Excelとの連動も便利で、やはりofficeでまとめておくことの優位性はゆらがないですね。
リボンのぞくとまだまだ使っていない機能もかなり多く、便利そうだな~という印象です。(特に論文系)
改善してほしいポイント
段落や章をつけた後、変更するとズレが生じて直しづらいと感じます。
またうまくは言えませんが、表の取り扱いが特殊?であまり直観的に操作できないなとたまにもどかしい思いになります。
ちょっとした手軽な操作がおしく感じるので、これらの操作がもっとスムーズになればもっと業務時間も削減されそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
こんな書類がないかな?とネットで検索すればたいていExcelかWordで存在するので、全くのゼロ知識でも、ちゃんとした書類が即席で作成できています。
ありとあらゆる定型文が外部から取得できるため、同じ書類を一から作成した場合と比べる1書類あたり数時間、下手したら数日単位で業務に差がついていると感じます。
余談ですが、ある業者さんにカレンダー作成をお願いしたときにWordでのデータ提出を求められたことがあり、こんなこともできるんだとびっくりしました。その際は公式のテンプレサイトからデータを拾ってきましたが、初めての作業でも予想より苦労が少なく入稿できたのはWordだからだったと思います。
検討者へお勧めするポイント
豊富なテンプレが魅力の定番ソフト!