非公開ユーザー
デザイン・製作|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ドキュメント作成はまずWordでのやりとりになります。
文書作成で利用
良いポイント
契約書や規程集など基本的に業務文書はWordで作成を行っています。その理由は外部の方に見て頂くことが多いのでアプリケーションとして認知が十分で利用者が多いものということになるとWordが一択ですね。
また文書の校閲や文字数のカウント機能など文書を正確に作成する上で重要な機能も備えているのが使いやすいです。
改善してほしいポイント
自動的に文頭に番号が振られたり、改行で頭が落とされたり、繰り返し箇条書きをする際は便利なのですが、必要のない時に使いずらいと感じます。またレイアウトでもっと細かく設定したい、文字間などできないのが困る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
誰でも開ける書類をつくる事は必須業務なのでWordが無ければ出来ないということになります。契約書、NDAなど文書をつくる際にWEB上にWordであれば多数雛形があるのでダウンロードして改変して利用することでかなりの時短に繋がっています。むしろ雛形がなければ作れないものがほとんどです。
続きを開く