非公開ユーザー

Ash-Lab|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インボイス制度や電子帳簿にも対応していて使いやすい!

青色申告ソフトで利用

良いポイント

2023年10月より始まるインボイス制度にも対応しており「免税等経過措置取引」にも対応!
何か法律などが変わる度にすぐにアップデートで対応するので安心です。
さらにスキャナ保存制度、電子取引データ保存制度にも対応しており、
すべてクラウドに保存できます。

設定すればソフトのバックアップもソフトを閉じるたびに自動で専用クラウド保存され、
電子帳簿などと共に保管されます。

従来からある機能ですが、MoneyLink機能のおかげで銀行口座の取引も取り込める上、
仕分けまで自動でできるので間違いや入力漏れもおこりません。
ちなみに私は事業用口座が2つあるのですが、2口座とも連携させており、
口座間の資金移動なども自動仕分けで入力しているので、
常に口座残高とソフト上での金額が一致し、大変管理が楽で正確に行えています。

今年度より会計ソフトの変更を検討したのですが、
クラウド系のソフトもたくさんある中、結局はランニングコスト、機能の良さで
「みんなの青色申告」を使いつ続けることにしました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!