非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使いやすい
青色申告ソフトで利用
良いポイント
個人事業主(建設省)の会計ソフトとして利用しています。
ある程度簿記の知識があれば直感的に入力ができ、業種を選べるので業種に合った仕訳の科目が出てくるので使いやすいです。
日々の入力をしていれば決算書も作成してくれるので知識がなくても確定申告までの準備が自分で出来ました。
確定申告の時期には申告用ソフトの提供もあるので自分で確定申告までやってみようと思ってる方におすすめです。
改善してほしいポイント
時々アップデートが入ってくるが、アップデートの度に手動でバックアップを取っておいた方がよい。
経験上バックアップを取った時の状態とバックアップを復元する時が同じ状況でないとエラーになるのを確認しています。今は改善されてるのか不明ですが、イザという時に困るのでこれは忘れないようにしておいた方がいいので改善をお願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データの保存がクラウド上に出来るのでパソコンの不具合の時にデータが復旧出来て助かった。
また確定申告の時期には申告ソフトの提供もあるので自分で申告作業が出来る
検討者へお勧めするポイント
ランニングコストもそれほどかからないし、簿記の知識があれば安心して使えます。確定申告の時期には確定申告ソフトの提供があるので自分で確定申告出来ます。
非公開ユーザー
庭(木)画|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満
建設省→建設業の間違いです(投稿者)