非公開ユーザー
東和レジスター山口販売(株)SY商会|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
年に一度の苦行
青色申告ソフトで利用
良いポイント
余裕があるときに早めに取り組むとストレスなく完成出来る。自分次第です。良くできているツールです。よく読んで作業しましょう。実際に使ってみて、書いてある文言の意味が分からないことが多い。電話は繋がらないので、メールで詳細を書いて送るとすぐに返事がくる。その都度そのようにして解決していくことが早道です。みんなの青色申告は完全なので入力間違いさえなければ完成出来る。そこが良いところで間違いをしてひとつひとつ直していけばいつか終わる。自身の忍耐力も着く。あきらめないこと。
改善してほしいポイント
勘定科目がわからないとき調べる方法が簡単に出来ると良い。文言がわからないとき悩む。解決の糸口を見つける方法を容易に見つけられたら良い。脚注が欲しいのと、検索で答えが見つかるようにしてほしい。いかんせん使っているのは年に一度しか使わない者ばかりだからです。その時期のために保守料金を毎年払っているのです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
流れをつかんでいくよう学んだ。慣れないとは難しいところがあるが、難解ではない。やってわからないときはサポートは助かる。とにかくメールにて指南を仰ぐこと。相手はプロなので事細かく質問をし、回答が来たら、返信機能を使ってしつこく分かるまで粘ることに尽きる。メールでの返信は素早いので助かる。
電話を活用するには予め箇条書きにしたものを用意し分かりやすい言葉で終始下手に出て自分の要望を叶える
検討者へお勧めするポイント
使ってみるべき。本気で青色申告をしたいと思っているなら、最初の一歩を踏み出してみるべきです。分からないことだらけですが、とにかく素人なのですから、とにかく聞くこと(メール)とことん聞くこと。そして、必ず有料保守に加入すること。やってみなはれ!