手嶋 勉
自営業|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで、使いやすい。表示画面で直観的に分かり易い。
青色申告ソフトで利用
良いポイント
最初の設定は取扱い説明書みながら、やれば、そんなに難しくない。入力は、帳簿ー簡易振替伝票入力から簡単にできる。
都度、集計ー合計残高試算表で、集計額を確認できる。また
全入力後、集計ー合計残高試算表で、確認を行うことができる。全期間で確認できる。
簡単に損益計算表で結果をみることができる点が良い。
貸借対照表の現金ー元帳で、現金の推移を見る事ができる。現金不足が確認でき不足の場合は、普通預金から現金への移動を行えば良い。
減価償却も、取扱説明書に従って行えば、正確に完成できるのが、安心です。
最後に、決算ー青色申告決算書を行えば、確定申告書の形式で印刷ができるので、税務署提出のe-Taxでそのまま容易に入力がしやすい。
以上の操作の中で、もし誤りがあれば、エラーメッセージが出て、理由と対処の仕方が表示されるので、対処ができる。
どうしても不明点があれば、ソリマチ・バリューサポートに登録して、会計のプロであるオペレーターに話すと丁寧に教えてくれる。必要に応じ、自分のPCの画面を共有して貰えるので、安心感がある。
今まで、未解決だったことはない。
以上で、私は平成25年(2013年)からずっと使い続けている。
改善してほしいポイント
エラーが出た時の説明をより丁寧に、詳しく説明して貰えるともっと、使いやすく安心できる。
あとは、取扱い説明書ですが、最初に一般的な概要を書いて、次に詳しいとか特殊例を記載した方が使いやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
青色確定申告で65万円の控除をうけるには、貸借対照表を作成する必要がある。この貸借対照表は、独力では、無理で、ソリマチの「みんなの青色申告」ソフトを使用することで、自動的に作成ができる。65万円の控除ができる点を思えば、ソリマチの「みんなの青色申告」ソフトへの費用は大した事はない。十分に元が取れる。
検討者へお勧めするポイント
シンプルで使い易い。画面表示が直観的であまり取扱説明書をみる必要がない。