みんなの青色申告の評判・口コミ 全95件

time

みんなの青色申告のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (58)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (76)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品評価

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直観的インターフェイスで経理の知識がない自分でも決算書は迷わず作成できる。
・印刷範囲指定が決算書以外で事業給付金の申請時にも役立った。
・ソフトの継続更新が会員価格で購入できる。
その理由
・個人事業主で他社からの乗り換えで10年以上使用しているが違和感なく使用している。
・特別給付金申請時、提出書類の作成に役立ち、申請書類提出までの時間が短縮された。
・1年間は更新バージョンを無償提供される。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・説明書の記載内容が丁寧でページ数が多すぎて探すのに時間がかかる。
・申告時期電話サポートの待ち時間が長い。
その理由
・最低限の簡易版が欲しい、入力から保存迄の簡易版、例えば通常保存と一括保存、必須の内容だけ記載したマニュアルがある更に便利。
・メール等で事前に問い合わせは可能だが、すぐ聞きたいことがある時は困った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・個人事業主で毎年提出期限ぎりぎりで作成するため短期間で作成完了する必要がある。必要最小限の内容で提出しているが税務署の指摘を受けたこともなく、短期間で決算書が作成できるこのソフトは恩恵の一つ。
・事業復活支援金の申請時、印刷範囲指定で必要な項目が得る事ができ通帳を調べる手間が省けた。
課題に貢献した機能・ポイント
・メール回答依頼
・取扱説明書

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リーズナブルで使いやすい

青色申告ソフトで利用

良いポイント

 商工会議所から紹介してもらい使い始めました。何年か使用していますが、フリーランスで仕訳項目も少ないから多くの機能を求めていません。
 必要最低限の機能があり、仕訳も大手他社と同じくらい簡単です。
 登録しておくとメルマガも来て、いろいろな経営ヒントも得られます。5人まで1つのソフトで入力可能のようで、家族で共同でも使えそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が分かり易く使い勝手が良い

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎年、確定申告の時期になるとその年の改訂版が、届いていつでも最新のフォームで確定申告ができる。
・操作の継続性が守られており、一度習得すると年度が替わっても迷う事がない。
その理由
・画面の操作が、ヘルプを通じてわかりやすい。
・帳簿の入力が、一度記入した内容の日付を変えるだけで次月の入力として使用できる。
・会計のしくみが良く分からなくとも、手順に従って入力していけば元帳作成ができ、貸借対照表もできる。
・みんなの確定申告(おまけ付き)と連携することで、毎年の最新フォームで確定申告書類が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で導入しやすいソフト

青色申告ソフトで利用

良いポイント

導入コストが他のソフトよりも安価で2年間はアップデート保証があるのが良いです。
あとは仕訳の検索機能がわかりやすかったのでコピーが出来るのが良かったです。

続きを開く

小山 和雄

みらい創建|不動産賃貸|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あっという間に確定申告できました

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕訳の勘定科目と金額を入れたら毎月借方・貸方を自動計算される点
・決算書の作りを知らなくても決算書まで自動で作成される点
その理由
・私は簿記の本を読んだ程度の知識ですか、青色記帳指導で教えてくださる先生の勘定科目を入力するだけで、毎月自動計算されて計算間違いがない
・決算書の作りは私はほとんど知らないですが、何故か毎月を正確にさえ入力するだけで決算書までいける

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

青色申告ソフトで利用

良いポイント

みんなの青色申告の旧バージョンは19でしたが 新しいバージョンの22も旧製品の使い勝手とほとんど同じため、新しく覚えることが無くとても分かりやすいです。
インストールと旧バージョンからの移行もスムーズにできました。
今後も安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ラビリンス|その他サービス|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

確定申告書まで印刷できるので、とても重宝しています!

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単な操作で青色申告書が作成できる
・データをPCならびに、クラウドにバックアップできる
・「みんなの確定申告」をインストールすると確定申告書が印刷できる

その理由
・簿記の知識不要で操作可能
・クラウドにバックアップできるので、複数のPCからデータの更新ができるので便利
・確定申告書の作成の手間が省ける

続きを開く

非公開ユーザー

BMC|その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経理や財務に弱い私でもしっかり申告に使うことが出来ています。

青色申告ソフトで利用

良いポイント

アナログで申告資料を作成していた時に比べると、何倍も時短になっています。
また、そのまま確定申告も消費税の申告も行うことが出来ますので、経理、財務業務が苦手な私でも簡単に便利に利用することができ感謝しています。
クラウド上の保存も出来るのでパソコンが壊れてしまった時も安心です。
サポートセンターの対応も丁寧で満足しています。

続きを開く
はらだ 益孝

はらだ 益孝

アジアビジネスブリッジコンサル|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく、大変サポート体制が素晴らしいです。

青色申告ソフトで利用

良いポイント

毎年、バリューサポートを行っていると、最新の冊子やCDが送られて来て、新たな税制改革などに関して確りサポートしてくれて大変便利です。叉、不明な点や操作面で不明な点があると、メールでも電話でも問い合わせると丁寧なサポートで安心して継続して使えるサポート体制です。それと毎年のデーターがクラウド上で保存されているのでパソコンが不調になってもデーターを紛失する心配も無く安心して使用出来ます。

続きを開く
東川 佳奈

東川 佳奈

東川 佳奈|介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単スタート

青色申告ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールするときもパソコンと同じ画面の説明書に沿って、ボタンをクリックしていけば、登録出来たので、思っていたよりも楽に出来ました。
・『簡単仕分け』ボタンで領収書の仕分けがすぐに登録出来て、溜まりに溜まってウンザリしてた領収書があっという間に仕分け出来ました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!