見積@Deeの評判・口コミ 全6件

time

見積@Deeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

早坂  均

湘南モノレール株式会社|運輸|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入手が難しい製品も広く見積取得ができて便利です

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既存の取引企業との発注価格が適正か否かを基準価格として提示することで最安値の新規企業を見つけることが可能
・見積依頼時に同等品可と指定すると性能がかわらない価格の安い商品の提案を広くうけれます
その理由
・新型コロナ感染症の拡大の影響で入手困難不織布マスクやアルコール消毒液を適正な価格で取り扱っている企業から
 見積の提案を受け品薄な状況下でも購入することができ、感染防止をとりながら事業継続できました。
・見積提出価格を他の企業にも公開する機能を使えば、製品型式がきまっている製品であれば予算を大幅に低減する
 ことができます。ノートパソコン等のOA品の購入に良いと思います。
・商談開始・採用・不採用などの進捗の確認を適宜メールでフォローしてくれるので大変便利です。

改善してほしいポイント

見積提出企業への価格の公開・非公開の指示をする項目の入力可否をもう少しわかりやすくしていただくと
入力時間が短くなり効率が上がります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

同等品の可否機能をつかい、既存の企業から購入していたペーパータオルについて、品質はかわらないのに
価格が大幅に削減でき、納期も安定して業務効率の向上に貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

部門ごとに文具や消耗品を購入している企業様の場合、発注を一元化することでコスト削減を行うことが
可能です。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

間接材購買のコスト削減

その他 商談発掘で利用

良いポイント

導入以前は既存サプライヤによる相見積で購入先を決定する事が多かったが、既存サプライヤを見積@Deeへ登録し見積依頼すれば、既存サプライヤ以外の新規サプライヤからも提案を受けられるので、既存サプライヤの価格の妥当性が図れる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システム利用しての印象

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・遠方案件でも見積もり取得が可能であること。
・効率よく、競争力のある新規サプライヤーを探すのに便利である。
その理由
・今まで手を付けられなかった遠方の設備投資案件のCash Out抑制が図れ購買業務の効率化に繋がった。
・新規サプライヤー開拓が容易にできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較購買の習慣化に寄与

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①フォロー体制が充実している。
②見積比較が容易。

その理由
①問い合わせ(メール、チャット)に対して回答が早く適切。案件の内容についても、よりサプライヤーさんがイメージしやすい表現などまで親切にアドバイスがもらえるため。
②自作しなくとも比較表が簡単に表示されるため。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見積@Deeのレビュー

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・当社とこれまでに取引の無い新規サプライヤを知ることが出来る。
・完全自動ではなく人によるサポートがある(サプライヤ候補を選んでくれる、サプライヤに変わって質疑応答してくれる)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

見積依頼

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どのカテゴリも選択できるサプライヤ企業が多い
・複数見積を取得したとき、見積比較が見積@Dee上で閲覧できる
その理由
・自分でサプライヤ企業を探さなくても良い(工数削減可能)
・Excelで比較表を作る手間が省ける

続きを開く

ITreviewに参加しよう!