MJS e-ドキュメント Cloudシリーズの評判・口コミ 全3件

time

MJS e-ドキュメント Cloudシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大手サービスという感じの安定感あり

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作画面が見やすい
・標準的な機能は網羅されている印象

その理由
・何度も使う画面なので見た目に分かりやすいのは大事
・電子契約や文書保管など必要な機能がきちんと入っているので会社全体で利用できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・項目の変更など、あまりカスタマイズはできない(と思われる)
・ダッシュボード(ログイン後の初期画面)では件数ベースの表示になっており、
 各文書の申請状況などが一目瞭然とはなっていない

その理由
・会社固有の分類などもあるのでできるだけマッチするのは助かる
・複数が回覧しているときはすぐ全体状況が分かると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電子保管が必要な文書への対応のみならず、電子契約も対応しており、全体的に役立つ。
社内が電子契約への対応が遅れていたが、本サービスを導入していたことで先行して電子契約を進めることができた。

検討者へお勧めするポイント

大手サービスを優先に検討したいのであれば有力な選択肢かと思います。
標準的な電子保管などの機能はあるので安心して使えます。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子帳票保存法対応で導入しました

電子契約サービスで利用

良いポイント

ワークフローで申請して承認者の承認を得たものだけ、e-ドキュメントクラウドに掲載する運用ができるのが良いところです。

続きを開く

安田 進一

本郷計測機株式会社|機械器具|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子帳簿保存が楽になる

電子契約サービスで利用

良いポイント

導入前まではタイムスタンプ契約をしていなかったのでエクセルで検索簿を作成し、
1件ずつシリアル番号を付けて1人で時間をかけて電子帳簿保存作業をしてました。
会計ソフト導入と同時にe-ドキュメントも導入しましたがタイムスタンプ付きで低価格で
しかも保存作業自体も簡単にできるので助かってます。
取引先の会社も同様に1人で時間かけて保存作業をしてる所が多いのでこのソフトを勧めました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!