非公開ユーザー
株式会社ぐるなび|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)
業務可視化ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・合算値とカレンダーの2通りで入力が可能なところ
・合算値入力の場合、1などと打つと、1を含む選択肢が表示されるところ
その理由
・私は合算値で入力していますが、人によってはカレンダー入力しているようなので
各自が使いやすい方法を選択できる点
・合算値入力でプルダウンなどだとすべての選択肢から、必要な項目を探さなければならないが
入力値に合わせて選択肢が絞られるので、楽に選択できる点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・勤怠乖離についてのカラー表示を数段階に分けてほしい
・勤怠乖離についての検出方法を、勤務形態ごとに分けて設定してほしい(機能としてあるのかもしれませんが・・・)
その理由
・最小入力単位の乖離でも現在は赤いバーで表示されていると思うので、当社の運用ルールの中で
認められている乖離率の範囲であれば黄色で表示されるなど、いくつかの表示分けがされていると嬉しいから
・裁量労働制など、勤務形態によっては乖離率は無視して表示してほしいから
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・各プロジェクトへのリソース配分が見えるようになった
・プロジェクトなどの売上に関わる部分への関与と社内の会議などの間接業務への関与度合いが見えるようになった
岩崎創
OFFICIAL VENDER夢創IT株式会社|事業責任者/代表取締役
平素より当社mmfosyicをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 勤怠乖離におきましてご意見をありがとうございます。 事前に複数部署の方からのヒアリングを行った結果、厳密な乖離確認を行えるような仕様にしております。 一方で、裁量労働制などの方々を鑑みますと、ご意見を頂戴している点に関しては考慮漏れとなりますので、バージョンアップの際に検討させていただきます。 個々人の活動を入力する機能において、ご評価いただき嬉しく思います。 入力する行為自身に工数が発生していると考えておりますので、入力・情報収集に関しては、さらなる効率化を目指しバージョンアップを考えております。 今後とも、よろしくお願いいたします。