MongoDBの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるMongoDB紹介

 MongoDB(モンゴデービー)とは、どのような構造をしたデータでも高速に格納できる“NoSQL”と、利用者や仕事の増大に適応できる能力“スケーラビリティ”を保持したデータモデルサービスです。KVS【Key-Value Store】に近い性能を実現するため、従来のリレーショナルデータベース機能を組み込んだオープンソースソフトウェアのドキュメント指向データベースとして開発されました。完全なインデックス(索引)のサポート、データ階層アーキテクチャ“シャーディング”、複製して同期する“レプリケーション”など豊富な機能が揃っています。

MongoDBの満足度、評価について

MongoDBのITreviewユーザーの満足度は現在3.5となっており、同じNoSQLデータベースのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.5 2.0 4.6 3.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 3.6 3.1 2.9 4.2 4.0

※ 2025年09月17日時点の集計結果です

MongoDBを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、MongoDBを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    NoSQLの最初の選択肢

    NoSQLデータベースで利用

    良いポイント

    ドキュメント思考データベースになるので、柔軟性のあるスキーマ、インデックスで膨大なデータを登録していくことがでできます。これにより柔軟性の高い設計が可能なので、リレーショナルデータベースを利用した際の設計と比べても、より自然な形でドキュメントを表現することができ、可読性も上がります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    NoSQLといえばMongoDB

    NoSQLデータベースで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・Windows、Linux、MacOSで使用することができる
    ・事前にスキーマを定義しなくてもデータ登録時に動的にスキーマを構成してくれる

    続きを開く
MongoDBの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!