MongoDBの評判・口コミ 全8件

time

MongoDBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

NoSQLの最初の選択肢

NoSQLデータベースで利用

良いポイント

ドキュメント思考データベースになるので、柔軟性のあるスキーマ、インデックスで膨大なデータを登録していくことがでできます。これにより柔軟性の高い設計が可能なので、リレーショナルデータベースを利用した際の設計と比べても、より自然な形でドキュメントを表現することができ、可読性も上がります。

改善してほしいポイント

MongoDBにてdatetimeのような日時を登録した場合、そのデータタイプはISODate型になってしまいます。そして、タイムゾーンもUTCに強制変更されてしまいます。日本人であればJSTで見れた方が直感的に理解しやすいですし、またISODate型というよりはDate, Datetime型のようなデータタイプで利用できるとその後の処理がしやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内システムを構築する際に、どうしても多層にまたがるDB設計が必要でしたが、NoSQLであるMongoDBを利用することで簡単に階層を表現することができました。また、mongooseのようなMongoDBを操作するためのnpmモジュールも存在しているので、アプリ開発で使用されているプログラミング言語との親和性もとても高く、簡単にMongoDBのデータを更新することができます。

検討者へお勧めするポイント

柔軟なクエリが可能!

閉じる

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

NoSQLといえばMongoDB

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Windows、Linux、MacOSで使用することができる
・事前にスキーマを定義しなくてもデータ登録時に動的にスキーマを構成してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

流行したために誤った使い方をされた可愛そうなDB

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

JSONライクのデータ形式(BSON)を保存でき、柔軟なクエリーで構造化されたデータを検索できるという点において、世界的なリーディング製品です。日本では一時期たいへん流行したため、本来MongoDBがそこまで得意としてなさそうな用途(大規模ログ解析や、Strong Consistentlyが求められる機能への応用など)での使用が見られ、期待した結果が得られないことから不評を買った事も散見しましたが、正しい使い方をする上ではとても便利なDB製品です。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バランスの取れたNoSQL

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MongoDBはNoSQLの高パフォーマンスやスケーラビリティを保持しつつ、RDBのような機能をバランスよく組み込んでいるため非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

NoSQLで有名なミドルウェア

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リレーショナルデータベースと異なるNoSQLとしてデータを扱います。
JavascriptのObjectと相性が良く、node.jsベースのサービスと共に使うと開発しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすいKVS

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

RDBとは異なるNoSQLデータベース。Keyを用いた一位検索で高速に処理が可能になる。
正規化モデルを考えなくてもオブジェクトで登録も可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オブジェクト指向のNoSQL

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のkey-valueなNoSQLとは違い、オブジェクト指向なのでデータアセットによっては使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ログなど、決まった形式の大量データ用

NoSQLデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決まった形式で大量にデータを保持したい場合などに便利が良い。
また、軽量なため、RDBを利用するよりも、高速に処理が実行されるため、おすすめ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!