MOVIE LIBRARYの評判・口コミ 全2件

time

MOVIE LIBRARYのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クローズド環境と詳細なアクセス管理は魅力

動画配信システムで利用

良いポイント

法人契約後にアカウントが発行され、アカウントを持ってない限りアクセスできないクローズドな動画共有サービスのため、セキュリティ面で安心です。またグループを作成でき、社内でも特定の人しか見れないようにも設定できるのが便利です。
例:新人グループを作成し、研修動画を投稿するなど。

改善してほしいポイント

改善してほしいとこは、細かく設定できることにより、作成時間かかる時がある。
複数のチャンネル名が作成できたり、複数の動画を集合したコンテンツグループ、カテゴリ名など、複数のくくり方があり、どうやって括れば最適な括り方が判断に迷うことがあるので、もう少し簡素化してもいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

誰が視聴したか、開始ログ日時、終了日時などのログが取得できるサービスがあり、それによって、視聴をしたか確認する全体のやりとりでのコミュニケーションコストが削減でき、特定の人にだけ密に連絡できることが可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

社内の動画を特定の人だけに安全に共有するなら、このサービスは便利です

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社専用動画共有システム

マニュアル作成ツール,動画配信システムで利用

良いポイント

You Tubeのような動画一覧を自社専用で使用することが可能です。指定したアカウントからしか視聴や編集が出来ないため、セキュリティを確保しながら動画を共有することが出来ます。またアカウントごとに権限設定が可能なため、様々な立場に応じた運用が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!