非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
低コストで何度でも訓練を実施できる
その他 セキュリティで利用
良いポイント
価格が安く導入しやすいのが決め手となり、即導入となりました。
テンプレートが用意されていて、そのテンプレートをコピーして、自社の実情に合わせて件名や本文を編集できるので、すぐに訓練を始められます。
また、訓練の実施中でも、メールの開封やリンクのクリック状況がリアルタイムに反映されるのがとても便利です。
訓練の結果は、Excel形式でダウンロードすることができるのも気に入っています。
サポートは、問い合わせるとすぐ回答いただけます。
改善してほしいポイント
用意されているテンプレートは少なくはないと思うのですが、訓練の頻度が多くなると、同じテンプレートを使いまわしていては、訓練だと感づかれやすくなりますし、自社に合うものを選ぼうとすると選択肢がやや少ないと感じます。
また、用意されている複数のドメインから選択して訓練メールを送信することができますが、こちらもやや少ないと感じます。
訓練メールがメールサーバー等で隔離されないように事前設定しておいても、ドメインによっては正常に受信できないものがあります。
テンプレートやドメインは時々入れ替えがありますが、もう少し頻度が高いと助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
訓練を月1回のペースで実施しています。
訓練の結果を見て、適切にサポートすることで、メールを開いてしまったり、リンクをクリックしてしまったユーザーが確実に減っていて、ただ単に、「怪しいメールには注意するように」といった口頭での注意喚起だけとは違い、標的型攻撃メールに対する意識が高まったことが実感できています。社員のセキュリティリテラシーの向上に大いに役立っていると思います。