カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

myBridgeの評判・口コミ 全126件

time

myBridgeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (81)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

読み込み精度の高い名刺管理アプリ

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

社内に名刺管理ソフトを導入するにあたって数種類の名刺管理アプリを試したのですが、
myBridgeが最も読み込み精度が高かったです。手書きの文字も綺麗に入力されていました。
名刺撮影は1枚ずつしか出来ないということで時間がかかるかと思いましたが、
歪み補正などの撮影機能が優れているため、1枚2~3秒ほどでサクサクと撮影でき、複数枚連続で撮影した後に
まとめてアップロードすることで、かなり時短になります。
また、OCRとオペレーターの入力ということでレスポンスが遅いかと思いきや、
写真アップロード後たった数分でアドレス帳に反映されていました。
これだけの読み込み精度と速度を兼ね備えた無料の名刺管理アプリは他にないと思います。

改善してほしいポイント

名前・メールアドレス・携帯電話番号のうち2つ以上が一致で重複としてデータ統合されますが、
会社名と名前が一致でデータ統合してほしいです。携帯電話番号とメールアドレスの明記がない名刺が
多かったので、不要データ削除に手間取りました。
また、統合された名刺のトップ画面(代表名刺)の変更が個人名刺帳でしかできないので、
共有名刺帳でも変更できるようにしてほしいです。最後に共有名刺帳に送られた名刺が代表名刺になってしまうので、
古い名刺を共有名刺帳にアップロードされると困ります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内に大量にため込んだ紙の名刺をデータ化するのに専用の読み込みスキャナを購入すべきか悩んでいましたが、
myBridgeのスマホ撮影でかなり早く取り込めたので、節約になりました。
また、読み込み精度が高いので入力の手直しが少なく済み、手間が省けました。
共有名刺帳にデータをアップロードすることで社員全員がどこからでもスマホで閲覧できるアドレス帳を
作ることができ、営業機会の拡大に繋げられます。

検討者へお勧めするポイント

他の名刺管理アプリに比べると機能は少なめですが、とにかく共有名刺帳を作って社内で使いたい、
という人には大変お勧めです。読み込み精度も高いので、手入力でアドレス帳を作っている人は一度試してみて欲しいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺データを外部サービスで活用している

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺を撮影すると名刺情報を読み取って自動でデータ化してくれるので、保管していた嵩張っていた名刺たちがなくなりデスクの中がスッキリしました。読み込んだデータをCSV出力することで、Execel分析をはじめとする分析ソフトで活用できるようになり良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

統合システムが良いです。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名前、メールアドレス、携帯電話番号のうち2つ以上合致していれば自動的に統合してくれるのが便利。他社だと同一人物でも認識せずに増えてくので…

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理には抜群です。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でここまでの機能が使えるのは、とてもすごいことだと思います。
社内でLINEを使っていると、情報共有も容易なので連絡スピードが格段に上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるアプリ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で写真を撮り、代理入力してもらえるので、名刺がかさばらず、管理も楽にできる。また他の人との共有にも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

lineと連携した名刺管理サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、ほかの名刺管理ツールと同様に、名刺の保管をツールが代行してくれること。またデータ化もツール自体が写真さえ撮影すれば行いますので、自身でエクセル管理などをしている方にとっては必須のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種試してみるのは

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

myBridgeで読み込んだ名刺情報の電話番号と電話帳に登録していない未登録電話番号着信を紐づけて表示してくれるのですごく便利です。

続きを開く
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理を簡単にできる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で名刺管理を簡単にできる。eightを使った時に、繋がりたくないクライアントからリクエストが来たりとSNSの機能が個人的には良くなく名刺管理アプリを使っていませんでしたが、myBridgeはそういったことはないので純粋な名刺管理アプリとして使ってる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

sansan,eightなどからのcsvアップデートができるので、他のツールを使っていてもスピーディーにデータ連携が可能。

続きを開く

吉川 郷子

吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

外部連携の強い名刺管理サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LINE提供ということもあり、外部連携含めて、拡張性が高く、通常の名刺管理だけでなく、名刺情報の共有や、エクセルデータとしてダウンロードすることがたやすいのがいい

続きを開く
myBridgeカスタマーサポート

myBridgeカスタマーサポート

OFFICIAL VENDER

LINE株式会社|

「myBridge」チームです。 この度は、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 お送りいただきました精度の向上、また付加機能につきましても引き続き検討を行い、さらなる機能の改善、サービスの向上に努め、お客様にとってより使いやすいアプリの提供を目指して参ります。 また何かお気付きの点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 今後とも「myBridge」をよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!