検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
myBridge
myBridgeのレビュー
4.2
106
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • myBridgeまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • セールス
  • 顧客管理
  • 名刺管理
  • myBridge
myBridge
image
Good Response

myBridge

4.2
106

マイブリッジ株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringLeader(名刺管理)

名刺管理

■撮影するだけで名刺情報を正確にデータ化 文字認識技術(OCR)とオペレーターによる手入力により、名刺情報の正確なデータ化が可能です。...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
myBridge
myBridge
vs
Sansan
Sansan
myBridge
myBridge
vs
Eight
Eight
myBridge
myBridge
vs
SmartVisca
SmartVisca
まとめて比較
他製品と比較
myBridgeの競合プロダクト
SKYPCE
SKYPCE
4.5
4
サスケLead
サスケLead
4.3
15
PhoneAppli for Salesforce
PhoneAppli for Salesforce
4.2
3
Eight
Eight
4.1
370
myBridgeの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • myBridgeまとめ

myBridgeの評判を全106件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

106件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年04月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 総合(建設・建築)
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
無料で利用出来るにも関わらず非常に優秀な名刺管理ツール
良いポイント

名刺の撮影が多少斜めだったり影が有っても、自動で補正がかかり綺麗な画像に修正してくれるところ。
また名刺のアップロードからデータ登録の反映までが早いところ。
また他の名刺管理サービスのように、勝手に他のユーザと情報を連携しないところ。

改善してほしいポイント

以前は名刺画像の撮影に影が映り込むなどしてやり直しをしたが、現在は画像認識や補正が優秀になったために機能としての不満は無くなった。
強いて言えば、サービス立上げ時の既存名刺を郵送して一括取込みをするサービスを再度(有償でも)行って欲しい。
初期利用を進めた場合に、この問題で断れられることが多いため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

最初にサービスを導入する際に、既存の名刺を登録する作業が負担になるが、このサービスの立上げ時に名刺を送付することで一括で取り込む作業をサービス立上げ時のサービスとして実施していたため、利用開始も問題無く出来た。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月27日
利用用途:
岩崎 正好
岩崎 正好
  • 企業所属 確認済
  • クレスト不動産販売
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 不動産売買
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 無償利用
優秀な名刺管理ツール
良いポイント

業務上、日々増え続ける大量の名刺の管理、検索に頭を悩ませていました。スマホで色々名刺管理アプリを検討した結果、myBridgeさんにたどり着きました。
手作業入力対応、登録も名刺を撮影するだけ。撮影してからの登録もスピードが速く、しかも無償。
グループ設定、名前順、会社名順、照会順など様々な項目ができるので検索もしやすい。
交換日順の検索もできるので過去の不要なデータの削除もしやすいです。
便利に使わせてもらっております。

改善してほしいポイント

特にありませんが欲を言えば、
名刺撮影時に白のデスクの上で撮影すると名刺の白と混ざって認識できなくなり、下に色のついたものを敷いてから撮影しなければならないのが、少しめんどくさい。
あと、過去の名刺の削除選択が効率的にできるシステムを導入してくれたらうれしいです。例えば自動削除が設定できるとか、名刺をランク付けできるようにするとか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは紙で管理してたのですが、大量の名刺の管理・整理ができ、登録も撮影するだけと簡単で、業務効率が大幅に上がりました。
昔はお目当てを探し出すのも大変でしたが、検索の手段もたくさんあるので簡単にお目当てを検索できるのはありがたいです。
検索も様々な手段があり容易なのでビジネスに多用しています。グーグルマップと連動していたり、名刺の情報をそのままメールに添付したり同期できたりとメンバー間の情報共有にも役立っています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月22日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 医薬品・化粧品
  • 1000人以上
名刺の管理が楽にできる
良いポイント

今まで名刺管理は個々人がファイルなどにまとめて保存していましたが、このアプリを使うことで紛失することはなくなりました。

改善してほしいポイント

使用していて不満に感じるポイントは今のところ特にありません。操作も非常に簡単で説明書もいらないくらいのアプリです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

得意先の名刺を紛失してしまい、ビジネスチャンスを逃すことが無くなったこと。また、社内で共有ができるため、引き継ぎなどが楽になった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 官公庁
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 無償利用
使いやすい名刺管理ツール
良いポイント

・手作業入力をしてくれるサービスがあるのでありがたい。
・汎用アプリなので個人利用でもビジネス利用でも使いやすい。
・OCR機能が高いので、情報整理が早い。
・同一人物の抽出機能は地味に便利。
・データで大量の個人情報を管理したり活用できる。
・登録データから直接連絡することができる。

改善してほしいポイント

・撮影環境によって認識に差がでるので撮影環境に多少気をつかわないといけない。
・撮影する時に認識できないかもしれない文字サイズなどをアラートを出してくれると作業効率があがる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・大量に紙で管理していた名刺をデータで一括管理できるようになり、検索性が非常にあがった。
・企業単位で検索できるので、一度しか会ってなくて名前を憶えていないような上席の人物を見つけ出すことができるので、相手方とのコミュニケーションが取りやすくなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月11日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • CelAuth JAPAN
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
画像からリスト化まで何もしなくてもいいツール
良いポイント

無料の名刺管理システムとしては最高です。
特に、写真を撮って実際リストになるまで、AIもしくはオペレーターによって入力されるので、いちいち自分で入力する時間を取らずともリストにすることができます。

改善してほしいポイント

あくまでも「名刺管理」だけのシステムだなという印象です。
サービスの1つに専門家広場というサービスがあり、その中に「メッセージ」とメッセージを送ることができる機能?がありますが、1年前から今に至るまで、「メッセージ機能は現在提供しておりません。」と出てくるばかりで、今後この機能が開発されることはないのかなと思ってしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

時間削減に貢献できるツールだと感じています。
無料の名刺管理では珍しい、自動入力・オペレーター入力機能が備わっており、今まで面倒だった入力作業を省くことができる点では、今後も使っていきたいと思うシステムです。

検討者へお勧めするポイント

無料で使える名刺管理システムを探しているのらおすすめです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月05日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • 導入決定者
  • 食堂・レストラン
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
無償なので展開し易い
良いポイント

無償でオペレータの目視入力に対応していて、業務上必要十分な運用性も備えています。
無償なので、社用のスマホが貸与されていない従業員の私物スマホにも導入してもらいやすいので、全社の名刺管理の統一プラットとして展開し易いです。
名刺管理アプリは利用者のすそ野が広いほど情報の集約効果が高くなるのですが、展開の容易さはこの点で大きな強みです。

改善してほしいポイント

・ツートンカラーの名刺の撮影がうまくいかないことがあります。
・iPad版のアプリでは複数名刺の一括撮影での名刺取り込みに対応しているが、android版アプリでは1枚ずつの撮影しかできません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社のサービスでは有償でしか使用できないデータの書き出しや取込みが無償で可能なのが大きいです。
データの書き出し権限の制限ができるため、情報管理と利便性の両立が図れました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
わずか数秒でハイクオリティな名刺管理ができる
良いポイント

今までファイルに入れてアナログ管理をしてきましたが、
拠点異動のタイミングで登録し、使用しています。
裏表の写真を撮るだけですぐに登録され、文章の認識能力も高い為ほとんどミスが無く助かっています。

改善してほしいポイント

特にないですが、名刺を撮影する際に薄色の背景だと誤った範囲で認識されてしまうため
会社のデスクだとうまく撮影ができず濃い色の台紙を敷いて撮影する必要がありその点が少し不便なので改善していただけるとより効率的に使用できてうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共有連絡帳の機能を使用し、同拠点内の社員と情報共有が簡単にできる点や
登録していない番号からの着信があった際にも名刺に登録のある番号の場合は、
候補として表示されるため認識がしやすく気に入っています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月21日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 大学
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
名刺管理が楽になりました。
良いポイント

まずは名刺をスマホのカメラで撮影するだけで、数十分で本アプリに個人情報が登録される。
また、文字認識の技術が高く、文字間違いがほぼない点で使い勝手は非常に高い。

改善してほしいポイント

稀に、名前を入れてもスマホで検索ができない、メールソフトで名前を検索しても、メールアドレスが出てこないといった事がある。
もしかしたら、こちらの検索方法が間違っているかもしれませんが。
今までは、個人での利用が主だったが、部署や社内で全員で利用する事で、さらに利便性が高まると思うので、導入を提案してみたいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来は、名刺交換をしても紙のままだったので、名刺フォルダに入れ、電話やメールをする時も、そこから探して電話やメールをしていた。
特に、メールに関しては、アドレスを手入力する必要があった為、打ち間違いも発生していた。
本アプリがメールソフトとも同期している為、名前の一文字目をアドレス欄に入れるとメールアドレスが表示されるようになった為、非常に便利になった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月21日
利用用途:
user
野口 大輔
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 株式会社NK化学
  • 総務・庶務
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
ペーパーレスで名刺を管理できるのがgood
良いポイント

名刺入れは紛失のリスクもありかつたいしてやり取りしない人との名刺交換もあり物が増えるので、名刺自体面倒だと感じることがある。その際にmybridgeに全て読み込ませ名刺を捨てられるので非常に助かってます。また時間が経過して名刺交換した人と連絡を取りたい場合もあるので、その際きちんとデータとして残ってくれるのがありがたいです。

改善してほしいポイント

たまに凝った名刺で裏面にも色々情報を載せている人がいます。その人の場合はその名刺裏を写真に撮り、保管しておきたいです。その機能があればいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎回名刺交換した際に登録をしておくことで、名刺入れを忘れた際もスマホを持っていればこのアプリから電話番号などの情報がみれるため、すぐに電話をかけるアクションできました。

検討者へお勧めするポイント

ペーパーレスしたい方はおすすめ。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年01月17日
利用用途:
user
筒井 裕貴
  • 企業所属 確認済
  • 和歌山県水質保全センター
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • その他
  • 50-100人未満
無料で手軽に使える
良いポイント

スマホで写真を撮るだけで簡単にデータ変換されるところ。何も考えずにパシャパシャ撮るだけで、バンバンスマホに入力されていきます。そして無料で使えるところもうれしいところです。

改善してほしいポイント

たまに写真からのデータ変換で誤りがあることがあり、こちらで修正しなくてはならないため、変換精度をもう少し上げてほしいと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで名刺の管理については、一枚一枚保存し、都度保存した名刺を見返していましたが、こちらで管理をすることで、簡単にスマホに保存することができ、管理が簡単になりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
名刺管理に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.