カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

myBridgeの評判・口コミ 全126件

time

myBridgeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (81)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理 使いやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺の撮影が一度に数枚まとめてできるので忙しい時でも忘れずに管理できています。登録のタイムラグもなく、面会後、すぐにEメールを送りたい時などメールアドレスをベタ打ちすることもなくなり非常に役に立っております。

改善してほしいポイント

スマホの端末を切り替えた際、テキストデータは引き継がれたのだけれど名刺そのものの画像はなくなってしまったり、更新情報も消えてしまっていたのが残念だった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

名刺情報がgoogleのアドレス帳に同期するので顧客管理の精度が上がり、営業の効率化が図られた。共有の名刺帳に登録し、仕入先情報の引き継ぎなどメンバー間で得られるメリットは大きい。
会社毎にアドレス帳を仕分けてくれているのもiPhoneユーザーとしては非常に助かる。

検討者へお勧めするポイント

スマホのビジネス用アドレス帳では最適です。

閉じる

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の管理に便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺を写メするだけで良い。
・多分内容を確認してくれている。
その理由
・紙の名刺は紛失しやすいので、安心できる。
・名刺の内容に間違いがない。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でできる名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・写真をとるだけで登録できる
・名刺の共有
その理由
・写真をとるだけで、会社名や氏名など一通り登録することができる。
・職員間で名刺の情報を共有することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマートな名刺管理を実現

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

これまで煩わしかった名刺管理をカメラで取り込むだけで勝手に名前、役職、部署、住所、電話番号、メールアドレスなどの各項目を勝手に読み込んでくれて、スマホで一元管理することが可能となった。これまで受け取った日付や会社順に並べて手間を掛けてかんりしていたが、その手間と労力、備品の購入や保管場所の問題が一気に解消され、最高に便利なアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で十分使える名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

まずは無料で使えるところ、コスパ最高です。
次に名刺を撮影するだけで登録が完了すること。
そして登録した名刺データはアカウントで登録したメールに送れるのでエクセルで開けます。
今のところこれらの機能だけで十分助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺のデータ化も即時対応され、精度も不満は無い。
スマホアプリを使えばカメラ取込みから、着信時の名前表示、カテゴリ分けや共有の名刺リスト作成など無料アプリでも必要十分な機能が揃っています。
専門家広場というコミュニティっぽいものもあるので、ビジネスで活用することもできます。
シンプルに名刺管理のみを目的にしたアプリであれば非常にオススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報の社内共有が簡単

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

縦型名刺、横型名刺の切替が簡単で、複数枚一度に登録したときも手間なくスムーズに追加することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業リードのナーチャリングに

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

社内で名刺をデジタルデータとして共有ができる。
当社では20人の営業マンが持つこれまでの未契約先企業の担当者の名刺を共有し、ナーチャリング施策を行うために運用した。
とにかくUIが簡単なものを選び、全員がストレスなく、名刺をデジタル化して共有することができたと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全て無料ですが、有名アプリより使えます。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全て無料で、そもそも有料プランが存在しない。
・SNS連携しないので、他のアプリのように勝手につながらない。
・枚数制限無く、OCR読み込み後、人力補正してくれる。
・社内で必要な名刺だけ共有化出来る(必要で無いものは個人のみで使用)
・英語、中国語、韓国語も人力入力対応
・ScanSnap(スキャナ)とスマホをWiFiで繋げば、PC不要で高速連続取込み可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の整理が写真を撮るだけで簡単にできます。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

写真を撮るだけで、名刺の社名から名前、肩書きまで自動的に抽出されるので、煩雑な名刺管理もおっくうにならず使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!