カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

myBridgeの評判・口コミ 全126件

time

myBridgeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (81)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

高島 昭

株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプル、だがそこがいい名刺管理サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運営はLINE。搭載機能はこの分野ですでに先行している大手よりもシンプルで、名刺を両面スキャンして保存、個人用に保管するか他ユーザーと共有するか指定する…程度しかない。とはいえ必要十分。ソーシャル接続機能も最低限で、オプトインしない限りまったく働かない。そこが顧客の個人情報を秘匿できるという安心感につながっていて逆にありがたい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

撮影した名刺画像の画質があまりよくない気がする。減色しすぎ? クリエイター系名刺だと色再現性がよくなくて誰のものだったかわからなくなる。OCRには期待していないので、もう少しそれなりの画質にしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

名刺管理は電子的におこないたいが顧客情報がネットの海を勝手に漂うのは困る…という観点では、安心できる選択肢がこれだと思う。名刺はアウトバウンドの営業に使うだけのものではない。非常に助かる。そして手元の名刺入れが取引先の人の名刺でいっぱいになるということもなくなるメリットを享受できるようになった…。

閉じる

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで名刺管理!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホで名刺を撮影するだけで、氏名・役職・電場番号などの情報が一気に登録できるので、とても便利です。またWEBだけでなくアプリもあるので、とても管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でできる名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

物理的に所有している名刺を簡単に管理、共有することができます。
名刺の取り込み精度も高く、無料にも関わらずオペレーター入力があり、特殊文字もしっかり入力されました。

続きを開く

下 準平

エムオーテックス株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺簡単管理アプリ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、LINEが提供しているので親しみやすいです。
また簡単にスキャンできる手軽さが非常に良いです。
社内での煩雑化していた名刺共有も楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺の管理としてはスマホ版、PC版ともに使いやすい。特にスマホ版は名刺を撮影するだけで社名や役職、氏名、連絡先などの必要な情報が自動で登録されるため、補足情報を追加入力するだけで管理が可能となる。個人としての利用を考えると充分すぎる機能だと思われる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に登録できる名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺をスマホで撮影するだけで簡単に情報を保存してくれるところ
表だけでなく、裏も保存できる。
無駄な機能がないのでシンプルでいい

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE謹製だけど余計な機能のない名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とりあえずシンプル!が売りの名刺スキャン&管理ソフト
・スマホで名刺をスキャンしたら、そのまま管理しておくだけ
・他ユーザー/グループとの共有管理もある程度はできる
・LINEなので思いっきりSNSを押し付けてくるかと思ったらそういうことはなかった。とても信頼できる

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンで簡単に登録が出来る名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の名刺をどんどんスキャンして、データ化したい人にはぴったりな名刺管理ツールだと思います。文字認識とオペレーターの手入力によって簡単にデータ化が出来ます。
他製品を使用していて余分だと感じていたSNS機能などがないので、名刺管理だけやりたい人には非常にシンプルで使いやすいソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で手間なく名刺管理が可能

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントは無料で利用できる上に、名刺情報の入力は写真を撮ってアップロードすれば人が確認して入力してくれるので、手間なく名刺の取り込みが出来る点と、期間限定かもしれませんが、大量に溜まった名刺の一括取り込みも無料で対応してくれるので、助かります。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINE提供なのにSNS強制のイヤミがない不思議

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかくひたすら無料で名刺管理ができる。ふつう大量の名刺の入力については有料オプションなのだが、いちおう無料をうたっている
・ほかの類似サービスは登録した名刺の情報をもとにSNS的なネットワークを強制的に展開してしまうのに、これはない。LINE自体がSNSなのになぜないのか逆に不思議。だが、そこがいい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!