非公開ユーザー
人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
文書管理機能にもかかわらず多用な使い方ができる
文書管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
文書管理と一言で片づけても、色々な場面で利用でき、文書管理をする範囲がとても広がりました。
使い方も難しいわけではなく、一つのシステムに様々な形で保存をしていけるので、一元管理が可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にないです。
それくらい使いやすく、不満に思うところが今のところ見当たりません。
ただパッケージ版だと金額が思いのほか跳ね上がってしまうという点があり、その点だけが残念でした。それ以外は誰もがスムーズに使えるシステム化と思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
規程類と契約書の管理を一元管理するためにこのシステムの導入検討に入りました。
話を聞くうちに、詳細な設定ができたりすることがわかり社内にある文書の管理の幅を広げ一元管理に成功。
契約書の締結終了日もアラートが出るため、その点は本当に重宝しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
文書管理と一言で言っても、その文書の種類により管理の方法が変わってくるものもあるかと思います。
そういった点を一つ一つ解決できる点が本当にお薦めです。
現状コロナの関係で導入予定でしたが当分はトライアル延長となってしまいましたが、このシステムのある内だと大きく管理の仕方も変わるため、是非とも導入したいものです。