MyQuickの評判・口コミ 全7件

time

MyQuickのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約管理において必要な機能は全部入っていると言えます。

契約書管理システムで利用

良いポイント

他の競合ツールに比べてUIが優れているため初見でもある程度の操作はできます。
簡単に使える、というだけでなく、細かな機能も充実しており、自動更新前のリマインドや契約書内の全文検索なども可能な高機能ツールと評価できます。
ビューを使えば契約分類別とか契約書類別、担当者別などの表示ができるため使い勝手については自分でどのようにでも使いやすくすることができます。

改善してほしいポイント

自分はあまり気になったことがないのですが、同時接続の制限があったと思います。
ここについては時期的に利用者が増えるタイミングもあるため改善できると良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

登録、簡易検索などで必要最低限の業務についてはだれでも、すぐに操作できるという使い勝手の良さがあるため導入にさほど時間もかかりません。
契約管理についてはこれまでExcelなどで人手で補っていた部分が多かったため一気に整理が進んだ印象です。

検討者へお勧めするポイント

UIに優れているため容易に導入ができ、すぐに運用が開始できます。
機能としては充実しているためまずはstartしておいて徐々に機能を充実させていくという使い方も可能と考えます。

閉じる

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

文書管理機能にもかかわらず多用な使い方ができる

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書管理と一言で片づけても、色々な場面で利用でき、文書管理をする範囲がとても広がりました。
使い方も難しいわけではなく、一つのシステムに様々な形で保存をしていけるので、一元管理が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全文検索機能を備えた文書管理システム

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全文検索機能を備えており簡単に分類された文書を出力できます。文書の閲覧制御や暗号化することができるので、情報漏えいを防止することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

文書資料のコンテンツ管理システム

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録保管している文書の全文検索も可能であり、必要な情報の抽出・整理が簡便に実現でき、参照制限なども可能なので機密性の高い文書も対象に含めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書管理と帳票管理に便利

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各部署でそれぞれ管理している帳票が、全社で一括で管理できるようになったこと。導入前は各申請書などの保存場所が分からず毎回該当部署に問い合わせたりしていた。導入後は、MyQuickを見れば、会社指定のPPTテンプレートや、各種申請書などが全部そろっているため、見つけやすくなった。更新日時も見れるため、古い申請書を使うリスクがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

試験成績書、研究報告書の管理に

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機密性の高い報告書の管理などで利用を始めました。試験のローデータを編集不可にして完全に保存できるようにしたので監査などの指摘事項をクリアできました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

前職で使ってました。

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入には携わっていないので詳しい事はわからないですが、事例がイメージしやすく導入に至ったと聞いた事があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!