非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
配達員の日報管理
良いポイント
約30名の配達員の日報管理にnanotyを活用しています。会社支給の携帯電話にアプリを取り込み帰社後に入力をしています。管理者はパソコンにブラウザ版をインストールして管理する流れとなっています。画面も見やすく管理しやすいと好評です。弊社では出発から帰社までの時間や走行距離、訪問件数やポスティング枚数といった部分を重点的に管理したかったため導入しました。細かくカスタマイズしていただける点が良かった点です。
改善してほしいポイント
各配達員向けには携帯アプリを入れているのですが、担当者替え等で名前等の変更がある場合、管理者用のパソコンで行う必要があります。設定画面が直感では分かりにくいためもう少し分かりやすくしていただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは配達が終わって帰社してから紙の日報に書き込むスタイルでした。管理者は全員が提出するまで待つ必要がある上、紙媒体を毎日となるとかさばりますしエコではないと感じることも。nanotyを導入することでペーパーレスにもなりましたしアプリに打ち込むだけですので帰社を待たずに日報が提出されることもありメリットが多くありました。
検討者へお勧めするポイント
無償プランもあるため導入ハードルは低いです。ただし、会社に合ったカスタマイズをするなら多少の費用が掛かりますが使いやすくなるためおすすめします。日報管理メインに導入しましたがファイルや写真を添付してのコミュニティ機能やタスク機能も充実しており、正直活用しきれていない部分も多々あります。使われる方のスキル次第で様々な状況に対応したツールとなると思います。