非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者
Microsoft Office/Microsoft 365拡張機能で利用
良いポイント
日本の会社では単なる五十音順ではなく、役職・入社年次、また組織に関しても上下関係があり、それがアドレス帳に表現される。欧米の文化にはない世界であるが、Microsoft365を日本のグループウェアに変身させる力を持っている。
日本企業には通常組織毎の名簿があるが、上述した通り、組織順位毎、役職・入社年次毎に五十音順で記載されるが、その通りの記載になる。またユーザー権限に応じた利用範囲の設定もできるのでありがたい。
改善してほしいポイント
特に不満な点はない。組織カレンダーと組み合わせて使うことで一層、便利さがわかる。
組織カレンダーには役員層等、通常のユーザーには明細をみせない等、追加で欲しい機能があるが、組織アドレス帳のアカウント権限機能をうまく結びつけて、権限単位での出力制御が出来るようになれば、一層使い勝手が良くなると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ユーザーインターフェースとしては好評。Microsoft365の強力な機能を日本の会社で浸透させることに大きな貢献をしていると思う。サイボウズやdesknetsNEOと比較していたが、Office365というグローバルスタンダード製品を選定する大きな決め手となった。Office365を選択したことで他のSaaS製品との組み合わせが非常に円滑に実現できたことは当社にとってシステム開発コスト抑制に多大な貢献を果たした