岡 美央
合同会社ろいやるはうすマーケティング|不明|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
とりあえず電子契約をするなら、ここからスタートでOK!
電子契約サービスで利用
良いポイント
自社では無料で使っています。
他、他社の請負での仕事で、有料で使っていますので、どちらも体験してみてのレビューです。
無料の場合、制限がありますが
全く同じ内容の契約書で、月の契約数も少なく、都度都度で良いという場合は、無料で問題ありません。
また無料は電子印鑑の有効性(電子スタンプ機能かな?)がありませんが、自社ではそれが必要なレベルの契約では使用していないので(フリーランスの方との、一応の覚書を交わす程度)
その場合は無料で十分使えます。
月の契約数が多い場合や有効性を高めたい場合は、有料がおすすめです。
契約数の上限はないですし、自由度も高く、また有効性が保てます。
改善してほしいポイント
Googleアカウントと連携しないと、編集ができない場合があるので
そこがもっと上手くなればいいなと思っています。
Googleアカウントに全員ログインさせなくては、というデメリットがあります。
Googleアカウントと連携せずとも編集できる機能がつけば、もっと使いやすいです。
(無料版は編集がそもそもできませんのでPDFをUPする形になります)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかく、都度都度の契約をすることが多く、その度に契約書を送付、管理が大変でした。
また自社ではフリーランスの方にやっていただいておりましたが、インク代や用紙代の精算もめんどくさく、紙から脱却したく、こちらを選びました。
・すぐに送付できること
・用紙やインクがいらない
・送料もかからない
・人件費も抑えられる
ということで重宝しております。
検討者へお勧めするポイント
まずは使ってみると良いかと思います。