NISMAILの製品情報(特徴・導入事例)

time

NISMAILは30年以上にわたり多くのお客様にご利用いただいているデータ連携のアプリケーションです。
既に1,100社、51,000台以上ご導入いただいており、大手企業の大規模なシステム連携から小規模なデータの受け渡しまで、
様々な場面でシステム間のデータ連携にお役立ていただいております。

NISMAILの運営担当からのメッセージ

日本電気株式会社

ロングセラーは信頼の証。
是非、製品のWebサイトより詳細をご覧ください。

ITreviewによるNISMAIL紹介

NISMAILとは、日本電気株式会社が提供しているデータ連携ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

NISMAILの満足度、評価について

NISMAILのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じデータ連携ツールのカテゴリーに所属する製品では19位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 4.0 - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 3.0 3.0 - 4.0 -

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

NISMAILの機能一覧

NISMAILは、データ連携ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • セキュアなデータ連携

    エンドポイント間のデータ通信の暗号化、保管データの暗号化など情報漏えいを防ぐセキュアなデータ交換が可能

  • 安定的な稼働

    プロセスの2重化やシステムの分散配置、クラスタ構成など可用性の高いシステム構築が可能

  • ファイル連携

    指定したファイルの入出力、フォルダ内ファイル監視機能によるデータ連携を行う

  • データの変換/クレンジング

    データフォーマットや文字コードの変換や標準化、整理などを行い、データの共有、活用を容易にする

  • トリガー起動

    ファイル監視、スケジュール実行などのトリガーを使ったデータ連携が可能

NISMAILを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、NISMAILを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    一般機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    HTTPSを利用したデータ転送ツール

    データ連携ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・HTTPSを利用した通信のため、FireWallの穴あけ等の煩雑な設定がなく、簡易にかつセキュアに
     データ転送が可能
    ・安価なツールのため、費用対効果はかなり高い

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!