NJSSの評判・口コミ 全86件

time

NJSSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (76)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

行政の公式ページを探すより、一括で検索できるので便利

その他 商談発掘で利用

良いポイント

市区町村や省庁ごとに案件を探すのはほぼ不可能なので、
一括で検索できるNJSSのシステムはかなり役に立つ。

改善してほしいポイント

料金がかなり高額。
また、仕様書がダウンロードできないことが多いところや、工事・コンサル・役務・物品などの資格による絞り込みができないところがとても残念。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

キーワードを入れれば、全国の案件がすぐに検索できるので、見つけられなかった案件を早期に発見できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

せっかくのメリットが・・・

その他 商談発掘で利用

良いポイント

プレミアムコースでライバル会社の落札情報が確認できる点が良かった。
気にしていたワードでメールがくるので良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

うまく活用できるかどうか

その他 商談発掘で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去の入札実績などがみれるという点と価格が見れる点は非常に参考になります。価格設定がこのサービスをつかってすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入札情報サービス

入札情報サービスで利用

良いポイント

商品内容として入札情報がメールで届き、明確でわかりやすい。入札形態もわかりやすいので非常にに助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改善点は多くあるが基本使い易い

その他 商談発掘で利用

良いポイント

自治体の入札案件をデザイナーのチャレンジ案件として
また営業の一環のコンペ参加として利用していました。
入札案件で一番苦労するポイントは、その案件を探すこと。
なぜならば各自治体のサイトにしか掲載がなく
説明事項に問い合わせて、どこにエントリーしたかも
メモして…とクリエイティブ制作以外にも工数がかかることばかりで煩わしさを感じてしまっていました。
そこにこのサービスがあることで、一つのサイトにキーワード入力して検索することで目ぼしい入札案件を検索することができ
しかも、エントリー管理、案件管理もできることで
クリエイティブ制作に集中することができ
大幅な業務改善となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入札情報の調査コストの削減

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全国の情報が集約されているところ
その理由
・各自治体のサイト上から検索をかけ、広い範囲の情報を収取する必要性から解放され、全国の入札情報がカテゴリー別に検索できることで、検索に要することコストを大幅に軽減できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用法

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎日情報をくれる
・探しやすく見つけやすい
その理由
・日々最新情報が更新されるためにスピーディーな対応が可能
・自分たちの業務に適する案件を見つけやすい

続きを開く

松山  裕

シューワ株式会社|ガソリンスタンド・燃料|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入札情報速報サービス

その他 商談発掘で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・キーワード検索
・案件管理
その理由
・語句を入力するだけで、今現在札入れ待ちの入札案件が検索できる。
・案件管理欄に選択した入札案件を移すだけで、入札の札入れ前の提示書類や、勝敗が付いた後での価格の検証が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入札案件を探すために契約しましたがターゲットを絞る必要あり

入札情報サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メルマガが頻繁にくるので、使い忘れることはない
・エンドユーザーに勧めていた構成が、どのような形で開札されているのか確認できる
その理由
・メーカーの立場として、自社製品がどの用途で利用されるのかウォッチする必要がある。しかし、業務が立て込むと業務アプリ以外を開くことが減ってしまうが、メルマガによって見る機会をえることができた。
・競合他社製品と差別化して自社製品が採用されるためには、開札情報が大切になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索性は高いが、使い勝手に改善の余地がある

入札情報サービスで利用

良いポイント

政府や自治体などでバラバラに点在する調達情報を一つ一つ確認するのは大変手間がかかりますが、このサービスでは横断的に検索可能なので作業の効率化が図れます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!