カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Nobilistaの評判・口コミ 全66件

time

Nobilistaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (53)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GRCから乗り換えて大正解

SEOツールで利用

良いポイント

順位チェックツールはGRCを使っておりましたが、WindowsのPCを立ち上げないといけない、インストール型で毎回手動でボタンをクリックしないといけないのが手間で、なかなか安定して順位の取得ができておりませんでした。

他にもクラウド型の順位チェックツールはありますが、使う予定のない様々な機能が搭載されて月額費用が高くなっていたり、自分のニーズにぴったりあうツールがありませんでした。

そこで、たまたまTwitterから情報が流れてきたノビリスタのツールを知り、お試し期間の7日間をとりあえず使ってみたところ…

これだ!

まさに自分が求めていたツールがこのノビリスタでした。

毎日自動で順位チェックをしてくれるので安定して順位変動の記録を取ることができますし、月1980円のプランなら300キーワードまで登録ができ、主要キーワードのみ順位を追いたい自分にとっては充分でした。

さらに、順位変動があればメールで通知してくれる機能が個人的にかなり嬉しいです。毎朝5時に順位チェックされて指定した変動があればメールでおしらせしてくれます。

毎朝のメールチェックで順位の状況をメールから確認できるのが大変便利です。

改善してほしいポイント

順位チェックのタイミングが1日1回朝5時だけなので、任意のタイミングで順位チェックできるといいなと思っています。

けど、そうなるとサーバーの負荷が大きくなるので、上位プランに1日数回の制限を設けて任意のタイミングでチェックできるなどあればいいなと思いました。そのプランがあればぜひ使いたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

順位チェックツールをGRCで行なっていたため
・Windowsパソコンを立ち上げないといけない
・手動でボタンをクリックしないといけない
これがおっくうでなかなか毎日安定して順位チェックができませんでした。

しかしノビリスタを使うことでこの悩みは綺麗に解決しました。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事業会社のSEO担当者には最適な機能

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ型なので、どの媒体でもチェックできる
・毎日自動計測してくれる
・検索ボリューム、想定アクセス数も同時にチェックできる
・インターフェイスが見やすい

SEOを始める方には、一番とっつきやすく運用しやすいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

順位変動が毎日メールで届き楽しい

SEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールで検索順位の変動を通知してくれるところ
・iPadなどPC以外でデータを確認できるところ
その理由
・今まで別のインストール型ソフトを使っていましたが、メール送信までは対応していなかったので例えば順位が5位変動したらメールで通知してくれる機能は毎日ダッシュボードに向かわずに済むので良かったです。
・Nobilistaはクラウド型で、インストールしなくても外出先で確認できるので便利と感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーチ|人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社ホームページのブログ投稿やSEO対策後の結果に役立つ

SEOツールで利用

良いポイント

会社ホームページのブログ投稿やSEO対策を行ったのちに
どれだけ順位があがるのか
どんなキーワードで上位表示にきているかなど
チェックするのに役にたっています。
基本毎日チェックしています。
前日比や過去との比較もできるので便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【夫婦ブロガーにオススメ】いつでもどこでもデータをシェア!

SEOツール,コンテンツマーケティングツールで利用

良いポイント

・設定が簡単
・データ計測にPCの起動がいらない
・スマホが1台あれば、やりたいことが全て完結する
・パートナーやプロジェクトメンバーとデータをシェアできる
・時間や場所に関係なく、記事の順位を確認できる
・日本語表記でわかりやすい
・シンプルデザインで見やすい
・UIがわかりやすくて操作しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

seo対策に

SEOツールで利用

良いポイント

キーワードを抽出して検索の順位のチェックができるので、seo対策にとても役立つのが良い点です。クラウドで完結するのも良い点です

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい検索順位チェックツール

SEOツールで利用

良いポイント

操作が軽く、直感的で使いやすいです。
日々の検索順位チェックに必要な機能は揃っていると思います。
GRCなどと違って、日々起動しなくてもよい点、Macでも使える点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SEO対策の最初の一歩として導入をおすすめ

SEOツールで利用

良いポイント

まず、クラウド型であることが助かります。既存の順位検索ツールでは日々のデータ収集にソフト立ち上げが必要ですが、こちらは自動で順位計測してくれます。またSEO施策のリマインド機能などもユニークで使いやすいです。プランによってキーワード数の制約などはありますが、分かりやすく使いやすくお手頃価格なので、これからSEOに取り組む人におすすめできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく使いやすい

SEOツールで利用

良いポイント

ネットショップを運営しています。

Nobilistaを使っての感想ですが、まず、キーワード登録がしやすく、表示もスッキリとして見やすいのが良いと思います。
気になったキーワードを簡単に追加して、翌日には順位を確認出来ます。

意外と、グループレポートが便利です。
ネットショップの場合、商品カテゴリでの売上上位商品の管理が多いので、グループレポートでまとめられるのは助かっています。

価格も、キーワード数を調整できるのでリーズナブルだと思います。

また、この価格帯のサービスなのに、競合比較レポートができるのはありがたいです。
他社の動きも確認できるため、優先順位をつけやすいです。

自社でSEO調整するための補助ツールとしてはかなりおすすめだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現代的なクラウド型の検索順位チェックツール

SEOツールで利用

良いポイント

・クラウド型なのでデバイスの制限がない
  →スマホやiPadでも使えるので気軽に検索順位がチェックできる
・検索ボリュームが確認できる
  →キーワードプランナーなど他のツールを使う必要がなくなる
・UIがシンプルで見やすい
  →直感的に使える
・動作が安定している
  →順位の取得の失敗などは今のところない
・共有URL機能が使える
  →複数人で管理がしやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!