Kusaka Teruhide
株式会社日立製作所|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
イベントドリブンなプログラミングがGUIで可能
その他 開発で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データの発生、加工、他システムとの連携などのイベントドリブンな処理を、ノードと呼ばれる処理パーツをつなぎあわせてGUIでプログラミングできる。
WebAPIやデータベースアクセスなどの機能が部品化されていて、簡単なWebサービスを開発することも可能。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
複雑なロジックを書こうとすると、ノード間をつなぐ線が重なり合ってスパゲティのようになってしまう。
線が見やすくなるようにノードを自動配置する機能があると良い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでプログラミングはプログラム言語に習熟したエンジニアしかできなかったが、GUIでプログラムの動きを定義できるようになったため、エンジニアでなくともプログラミングをすることが可能になった。
Raspberry Piにも標準でインストールされており、特にIoTプログラミングと相性が良い。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Node-REDを手軽に試したい場合、IBM Cloudを利用すればPaaSサービスですぐに利用開始できます。