非公開ユーザー
人材|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
文字コードがShift-JISの場合に利用しています。
エディタソフトで利用
良いポイント
Shift-JISが文字化けしないので使っています。
UTF-8-など他の文字コードなら、もっといいエディターはいくらでもあるのですが、
Shift-JISについては拡張機能を使わないと扱えない場合が多く、また、その拡張機能にバグが出ることがあるからです。
このエディターなら、拡張機能なしで使えるので重宝しています。
同系統のいわゆる”昔からあるシンプルエディタ”の中では、各種機能が充実して一番いいと思います。
先輩エンジニアもこれを使っていました。
改善してほしいポイント
win10でも充分動いていますが、win7まで…となっているので、今後が心配。
バージョンアップがあると嬉しいです。
また、他の最新エディタにあるような「<a」まで入力したら「<a></a>」まで出てくれる、といった入力補助機能がない(あるいはうまく動作してない?)ので、そこは不便だなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取り扱っているサイトの大部分が未だShift-JISなので、サイトの更新作業で直接コードを触る場合は、このエディタを活用しています。比較機能を使えばレビューも楽なので、スタッフが触ったコードの手直しなどにも使っています。