NoteLedgeの評判・口コミ 全1件

time

NoteLedgeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アイデア整理と資料作りが一体化できるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

NoteLedgeの一番の魅力は、ノート・画像・動画・リンクなどを一箇所でまとめられる点です。普通のメモアプリだとテキスト中心になりますが、NoteLedgeは手書き・写真・Webクリップを混ぜて自由にレイアウトできるため、「あとで資料化する前提のメモ」を作るのに最適でした。

改善してほしいポイント

テンプレートの種類も豊富ですが、ビジネス用途(議事録・KPI管理・プレゼン構成など)のフォーマットをもう少し増やしてもらえると嬉しいです。UIは直感的ですが、初回利用時にチュートリアルが短く、慣れるまで少し時間がかかりました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまではアイデア出し、資料構成、情報クリップをそれぞれ別アプリで行っており、整理に手間がかかっていました。NoteLedgeを導入してからは、ひとつのノート上で画像やメモを並べて整理できるため、企画書作成にかかる時間を約40%短縮できました。また、打ち合わせ時にそのままメモを取って、後でスライド構成へ転用できるので、作業の流れがスムーズになりました。

検討者へお勧めするポイント

「ノートを取る」「情報をまとめる」「企画を形にする」を同時に行いたい人には特におすすめです。単なるメモアプリではなく、デザインや構成を意識したアウトプット作りに強いのがNoteLedgeの特徴。クリエイターやマーケティング担当、学生のレポート作成などにも向いています。画像・動画・リンクを組み合わせた“ビジュアルノート”が簡単に作れるので、アイデアを言葉だけでなく“見える化”して残せます。発想と記録を一体化したい人にぴったりのツールです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!