カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いつきを逃さないメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

思いついたことをすぐ残せるのが最高です。アプリを開けばすぐ書けて、付箋みたいにサッと見返せる。スマホとPCが自動同期するので、外出先でメモした内容もオフィスで確認できて便利。音声入力も優秀で、移動中に話すだけでテキスト化されるのは驚きでした。色分けやラベルで簡単に整理できるので、ToDoやアイデア出しにもぴったり。シンプルで軽いのも嬉しいポイントです。

改善してほしいポイント

シンプルすぎて、整理や検索が少し不便に感じることがあります。タグはあるけど階層化できないので、メモが増えるとごちゃっとしやすいです。リマインダーもあるけど繰り返しやカレンダー連携がもう少し柔軟だと助かります。もう少し整理機能が強化されると、さらに使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「思いついたけど忘れちゃう」ストレスがほぼゼロになりました。紙メモやLINEに書き込む必要もなくなり、情報が散らばらないです。頭の中をすぐアウトプットできる習慣がつき、思考が整理されやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなメモとしては最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

操作が非常にシンプルで、思いついたことをすぐにメモできる手軽さがあります。何かあったらまずはメモをしてその後に振り分けを行うといった点ではとても便利です。ラベル機能や色分け機能なども直感的に使えて良いです。スマホとPC間で自動同期される点も非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたメモ登録に非常に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

社内でgoogleカレンダーを使っていますが、カレンダーの横にウィジェットのようにkeepの内容を出すことが可能です。なのでアイパスなどのちょっとしたメモで、使う頻度が高いものなどはこちらに残しておくことでわざわざメモアプリを開く必要がないため効率UPにつながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザとスマホのやりとりで

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

パソコンで仕事してて、スマホにメモを送りたいときに使っています
ブックマークURLや、簡単なtodoリストなどちょっとしたメモなどをスマホと共有したいときに主につかっており、
パソコンでもスマホでも同期がすぐにおこなわれるのでビジネスシーンだけではなく個人的な部分にも使っています
文字だけでなく、写真などもできるのは助かっています(使っているのも主に文字)

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何でもかんでもバックアップ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

お買物メモから、仕事のメモも。写真も音声も保存してバックアップ。手書きイメージもバックアップできるので、手書きの字も保存できる。通知機能やピン付も便利。メモの色の変更もできるの個人的な重要度で分類も容易。業務上の経理的なメモや、IDパスのメモ、思いついたアイデアや画像上に手書きしたメモの共有なども可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の付箋をそのままデジタル化しただけ、に近い

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

全体的な機能としては物足りないが、内容をGoogle Docsにコピーできる機能については限定的なシーンにおいて便利ではある。

続きを開く

石田 愛莉

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホもパソコンでも気軽に使えるメモアプリの決定版

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホでもパソコンでも簡単に開くことができ、一瞬で同期も取ってもらえる手軽なメモアプリ。ビジネスでもプライベートでも使うことができる。

続きを開く

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でのメモにも使える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

付箋のように使えて、他のGWSのツールとも連携出来るので、GWSユーザーにはとても使い勝手が良い。外出先での市場調査の記録や、セミナー受講の内容などをメモしておき、あとでまとめるのに役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

付箋のようにアイデアや考えをまとめられる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

余計な機能がないのでシンプルにアイデアなどを箇条書きするのに使っています。メモ自体を色分けして視覚的に緊急度などをしわけしたり、完了したメモはアーカイブすることもできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アイデアやメモを残せるツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

スマホのアプリとPCの内容がリンクするため、移動中でもメモの確認や入力をすぐに行うことができるため、
使い勝手が優れています。

一日に行う業務のTODO管理、タスク管理に利用しております。
すぐに内容を確認できる点が良いポイントとなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!