非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
電車での移動中や、何らかの「ながら作業中」に、思いついたYoutubeショートのネタや企画、SEO記事の構成アイディア、広告クリエイティブのキャッチコピーなどを思いついた際に、すぐに書き留めたいという瞬間に、Keepメモは瞬時に書き残せるので気に入っています。しかも、スマホからでも即起動することもでき、尚且つ音声入力まで可能なので、気になった点などを文章化する以前に言語化した時点ですぐに文章化できるので良いです。また、Googleアカウントとも紐づいているので、スマホでメモした内容をパソコンからでも簡単に見られるので助かっています。
改善してほしいポイント
ラベルは非常に便利なのですが、ラベル一覧のUIが若干弱いと感じます。タグの階層化が出来ない為、プロジェクト単位でのメモ管理では、どこか限界を感じてしまいます。Notionのようなデータベース的な運用もできるような機能アップデートを希望しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アイディアがバラバラに散らかしていた時代と比べても、Keep導入後は、とりあえずKeepにメモる!という習慣が定着しました。チーム内でも「そのアイディア、Keepに控えておいて」と通じるようになり、SlackやChatworkで埋もれていたネタ共有が劇的に改善されました。