カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全376件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (78)
    • 非公開

      (259)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (45)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (164)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (346)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
平岡 真樹

平岡 真樹

株式会社ソルコム|専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

備忘録としてなくてはならない存在

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

どのように使うか試行錯誤した結果、滅多に使わないけど忘れたくない情報をメモするのが私には一番効果的でした。
逆に頻繁に参照・更新する情報については今ひとつ使い勝手がしっくりきません。

改善してほしいポイント

私だけかもしれませんが、検索ワード入力と、新規メモ作成を時々間違えるので、UIを改善してもらえると嬉しいです。
検索するつもりで、文字入力したら、新規メモに入力してました(苦笑)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

年々、記憶力が低下するので、数ヶ月に一度や、年に一度だけしか使わない情報を記録してます。
URLや、UNCパス、簡単な手順等ですが、覚えきれない。でも、keepに集めておくと見つけるのが早い!
PCでも、スマホでも見れるのが良いです。

検討者へお勧めするポイント

Googleのアプリの中では地味な存在かもしれませんが、意外と使えると思います。
もちろん、検索機能は折り紙付きです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

閃いたアイディアなどを瞬時にKeepに書き残せる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

電車での移動中や、何らかの「ながら作業中」に、思いついたYoutubeショートのネタや企画、SEO記事の構成アイディア、広告クリエイティブのキャッチコピーなどを思いついた際に、すぐに書き留めたいという瞬間に、Keepメモは瞬時に書き残せるので気に入っています。しかも、スマホからでも即起動することもでき、尚且つ音声入力まで可能なので、気になった点などを文章化する以前に言語化した時点ですぐに文章化できるので良いです。また、Googleアカウントとも紐づいているので、スマホでメモした内容をパソコンからでも簡単に見られるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録、メモの共有が手軽に

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン会議で出た決まったことなどのタスクをメモして、そのまま閲覧権限を付与できる
その理由
・会議中のちょっとした発言から、決定事項までの議事録をそのままメールアドレスで共有でき、
タスクの漏れをなくした

続きを開く

藤岡 知巳

株式会社アナグラムワークス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クロスプラットフォームでちょっとしたメモ書きに便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クロスプラットフォームで端末を選ばない
・リマインド機能も地味に助かる
その理由
・Googleアカウントで連携できるので別PCやスマホからでもアクセスできて非常に便利
・メモごとにリマインダーが設定できるので、別でスケジュールに登録する必要がなく、タスクリストとしても使える

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモツールはKeepで十分

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に気軽にメモをとれる
・わざわざ「保存」する手間がなく、保存し忘れてメモが消えるといったことがない
・リッチテキストにも対応している

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

忘れる、を失くせる手軽なメモ機能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

一般的なシンプルで使いやすいメモ機能です。

慣れてくると、TODOリストにしたり、メモにラベルを付けたり色分けしたりすることで、
必要な情報をすぐに探すこともできます。
もちろん検索機能はGoogle品質なので、少しでもメモにヒントを散りばめておくと、探すのも容易です。

本ツールは無料で使えますので、手軽に始められるのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC⇔スマホの連携ならコレ!神メモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

仕事でSNS投稿をよくするのですが、その作業効率が劇的に上がりました。PCの大きな画面と使い慣れたキーボードで投稿用の画像を作り、キャプションも一気に書き上げます。そして、その画像と文章をセットでGoogle Keepに保存するだけ。あとはスマホを開けば、PCで作った内容がそのままそこにあるんです。画像とテキストを1つのメモにまとめて保存できるのが本当に優秀で、PCでの下準備からスマホでの投稿までが驚くほどスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さっと思いついたメモを気軽に保存しておける場所

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

簡易的なメモアプリとして最高に使いやすい
雑にメモをして置いておいて、解決したらアーカイブすることで検索には引っかかるが表からは見えなくなるという状況が作れるので整理整頓の観点から見て他のアプリと一線を画すと思います。

続きを開く
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録に優れた製品

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PCとスマホのアプリが即時で同期ができる点やテキストだけでなく、音声や画像を合わせて保存することができる点。
神のノート等の代わり以上に利用できるソリューションだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい管理しやすい便利ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いつでも、どこでもすぐに使える
・画像のアップやチェックリストの作成などの機能が便利
その理由
・アカウントを共有しておけばだらでもすぐにアクセス出来て編集も出来る
・アーカイブを利用してマニュアルの保管や
シフトの共有などにも使えるところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!