Notiaの評判・口コミ 全27件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Notiaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (26)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日程調整や未読通知などシンプルな機能が便利

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

NotiaはGmailと組み合わせることでメール業務を効率化できるサービスです。日程調整のサポート機能や未読メールのリマインド機能など、便利な機能がインストールするだけで手軽に使えることが特徴です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状は既存のSFAやCRMツールとの連携ができないので、そういった機能があると嬉しいです。既存顧客の情報や商談情報等が紐づくようにできるとありがたいです。他には、日程調整で会議室や他メンバーが空いてる時間を探すのが面倒なので、自動で候補日時をサジェストしてくれるような機能があると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まではカレンダー見ながら手入力でスケジュールをメールに記載していたため入力や確認の手間が取られていましたが、Notiaを導入したことで面倒な入力作業が省略できました。また、Slack連携で相手がメールを開いたことや、未読メールがある際のリマインド等が送られてくるため、返信漏れなども減らすことができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Notiaは無料プランもあるので、興味ある方はまずは試しに使ってみるとよいかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

dely株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日程調整の一手間がめちゃ楽

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手との打ち合わせの日程調整が、今まではGoogleカレンダーを行ったり来たりで調整。
それをしかもテキストに落として、記号とかも使いながら1/15(火)10:00〜14:00みたいに書いていたので、1〜2分はかかっていた。
しかもすごく煩わしく感じていました。でもnotiaならメール画面だけで、予定調整できるのでかかっても30秒ぐらいなので4分の1に圧縮。
Gメールの標準機能にして欲しい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの確認・返信漏れがなくなる

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開封してないメール、返信してないメールを通知してくれる。メールが開封された通知もくる。slackとの連携もボタン1つできてとても簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール業務全般に助かっています

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール画面のみで予定の調整をできるのが良い。未確認・未返信のメールを漏れなく教えてくれる。相手がメールを読んだかわかるので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メール対応の効率化向上

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

届いたメールが埋もれることなくレスポンスできるよう手助けしてくれる点です。また、送信先が送ったメールを開封してくれたかも分かるため大事なメールについては相手側にも埋もれていない事を手助けできます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業職はダウンロード必須

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手がメールを開封したかどうかが分かるので、未開封の場合はリマインドが可能。送付してから開封までの時間などから特性まで知ることができる。

続きを開く
Yoshida Yuki

Yoshida Yuki

株式会社モーフィング|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールしながらスケジュール確認できる、シンプルにそれがいい。

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

別タブのカレンダーを表示する、こんな些細なことだけど、かなり気持ちいい。こういうことをハックって言うのだとおもう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailを使うにあたり埋もれずに便利

メールトラッキングで利用

良いポイント

以前より多くの方がメールを使わなくなってきているため、社外とのメールのやり取りを確認するタイミングが昔より減っている中で、Slackと連携させているので、重要なメールなどはSlackにメンションを飛ばすことが出来る。

これにより、メールボックスを常に開いて更新しなくても気付くことが出来るのが大きな利点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既読機能が便利で神経質にならずにすみます

メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの既読機能のおかげで相手がメールを読んでくれたことが分かるので神経質にならずに済みます。また、 独自のAIエンジンが自分オリジナルのメールの重要度を考えてくれるので、ビジネスに役立ちそうなメールを選別の手間が省け、また、ビジネスの選択の1つの参考になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

G Suiteのユーザーは必須!

Google Workspace拡張機能,メールトラッキングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メールの開封履歴や回数、日程調整など、ここまでの機能が使えるのはとてもコストパフォーマンスが良い。
・操作性も非常にシンプルなので、誰でも使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!