非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
必要最小限の会員制動画サイト…初心者や短期導入に最適!
動画配信システムで利用
良いポイント
・OneStreamは、会員制サイトに必要最低限なものか一通りあるうえで、複雑でなく、うまくまとまっていると思います。他社のシステムは多機能ですが、価格も高いため、多くの機能を求めていない会社からするとありがたい仕様です。
・管理画面の仕組みがシンプルで使いやすく、会員制動画サイトが簡単に作れると感じます。
・フォロー体制がしっかりしており、細かい質問に対しても面倒くさがらずに丁寧に答えてもらえました。
・ログイン後のサイトデザイン面として、使わない機能の部分を公開しないようにでき、「動画を見てもらうこと」だけに特化したサイトデザインにできたのが特によかったです。
・視聴回数、最後までみた人が誰で、何回見たか、といったログを抽出できることも、とても良かったです。
改善してほしいポイント
利用料からすると欲張りかも知れませんが、会員登録用の申し込みフォームやアンケートに入力画面の生成が、もう少しzoom並みにつくり込めるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
イベントの短期動画公開(本番2週間・準備含め2か月程度)で利用したく、最適なサービスはないかと探していたのが、OneStreamを知ったきっかけです。
今回、視聴本数や視聴時間による課金、という仕組みは必要なかったのですが、誰がその動画をみたのか、がわかる仕組みが欲しいと思って探しました。
そうすると、最低利用期間が3カ月からで、初期設定費が5万~15万というところが多く、ランニングコストも安くても5万~15万が多いことがわかりました。
正直、今回は課金システムが要らなかったので、単純な会員制サイトを作り、中でユーチューブ動画を張り付けておく、でも対応できるので、そうしようかと断念しかかったころに、検索にひっかかり発見しました。
時間がなかったので、簡単にサクサク作れるところが超ありがたく、さらにサポートが手厚く、めちゃくちゃ助かりました。
検討者へお勧めするポイント
私が使った印象ですが、動画配信サイトに始めて挑戦する際は、ほんとオススメです。また会員数が小規模にとどまりそうな場合にも、便利だと思います。中小企業や士業・個人教室講師等の方で会員制動画サイトを作りたい方にも、料金面がリーズナブルで、上手くいかなかった場合のリスクが少ないなのがとても良い気がします。