高橋 秀壽
インタラクトテクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
動画アーカイブサービスは、「YOUTUBE」「Vimeo」など多様なものが存在しますが、
OneStreamは「会員管理」「動画アップロード」「アンケート(テスト)」などが簡単に設定できる
動画を見せる(魅せる)ためのソリューションです。
改善してほしいポイント
動画をアップロードする場合、容量が大きいと失敗することがたまにあります。
データセンターの問題かもしれませんが、安定した環境の整備をお願いいたします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンラインセミナーを企画していたところ、Zoom社の「Zoomevent」でも、できそうな感じであったが、
1:「日本語対応」(電話で日本語で対応してくれる)
VS Zoomの場合、日本語対応は、日本語が少しわかる外国人なので意思の疎通ができない。
2:「価格」(視聴人数による従量性の価格体系ではなく、月額の定額支払いで運営が可能)
VS Zoomの場合、月額契約できないし、OneStreamの25倍以上のコストがかかる。
3:「操作のわかりやすさ」(マニュアルを読まないでもほとんどできる)
VS Zoomの場合、一体何の機能なのかがわからない。(英語を無理やり日本語に翻訳しているっぽいので)
結局、OneStreamで、2日くらいで構築可能でした。素人でもすぐに使え、「高いコスパ」「時短」という
メリットがありました。
検討者へお勧めするポイント
予算が少なく、短期利用のオンラインセミナーを計画している方へ
スポット対応(年契約でなく、使用する月のみの支払い)が可能で、
また、オンラインセミナーの参加人数に制約がないOneStreamがおすすめです。