非公開ユーザー
その他サービス|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無償ユースとしては十分
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ビジネスの基礎中の基礎であるMicrosoft Officeが有償なので企業でも社内用としてはOpenOfficeを使用している企業がけっこうあるようです。
時々クライアントから依頼される文書も拡張子が.orgだったりするが、Officeに慣れているとかなり違和感がある。どこが、というか全体が「なめらかに」とは行かず。
ただし、Officeとの互換性も完全ではないが十分保たれており、ここまでできるのであればライトユーザーであれば十分であり、無償ソフトで誰もがドキュメントを作成、操作できる機会を提供しているのは素晴らしい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無償でここまでできれば十分であり文句を言えるものではない。Microsoft Officeに慣れ親しんでいると同じような画面でもやはり違和感があるが、これは慣れの問題で、ユーザー側(わたし個人)の問題だと思っている。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
クライアントからの支給ドキュメントが.org、納品ファイルも.orgとの要望だったが、無償ですぐにダウンロードできるので対応に手間取ることもなかった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無償でOfficeソフトと同様な作業を行いたい、細かな編集の利便性は不要、となればこれで十分とも言えます。