カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メンテナンスが遅いため利用はオススメしない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はOSSのOfficeSuiteといえばOpenOfficeという感じだったため、使い慣れてる人はまだ多いのかなという感じの部分。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メンテナンス体制が良くなく、リリース速度も遅いため、現在は積極的に利用するべきソフトウェアではなくなっているという状況。
ApacheOpenOfficeプロジェクトも今後について、どうしていく方向なのかがいまいち見えていない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

OpenOfficeより派生されて作成されているLibreOfficeの方がメンテナンススピードも高いため、そちらを使うことでOpenOfficeからの乗り換えを行なった。
現状OpenOfficeを使うメリットはないと思われる。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

選択肢に入らない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サンマイクロシステムで開発していたときはよく使っていたが、LibreOfficeと分裂して開発メンバーがそちらに行ってしまい、開発スピードが落ちている。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ対策が遅い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使える。windows、mac、linuxに対応しているため、どんな環境でも使用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料という点には惹かれるが

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でofficeファイルの閲覧や編集が可能であること。
特に簡単な編集であれば十分なパフォーマンスを発揮する。

続きを開く

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正規のオフィス製品を使いましょう

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料なのが唯一良い点です。私はMac環境なので、Win環境の同僚から送られてくるwordやexcelのファイルをOpenOfficeで開いてプレビューをしていました。ですが文字のズレなどが業務では使えなかったので、今は正規のオフィスを使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事用に使えない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様がMSofficeを使用している場合、完全な互換性がないので結局MSofficeを使用する羽目になる。
Open Officeで開く場合は、.xls形式に保存し直す必要があったり、表示が崩れてみえないこともある。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OFFICEが導入できないフリーランス、小さな個人商店向け

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でMicrosoft OFFICEのような機能が利用できる
Word、Excel,Powerpointなどに代替する機能が使える

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で単純な修正が出来ればいいということなら

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeツールがないけど、無償でローカル環境のファイル編集作業を行うなら十分ではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的なユーザーには難しい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社のOffice導入にくらべて、コストメリットが非常に大きい。
互換性も一定の維持がされているので、大きな問題はない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeからの脱却にはならず

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeの代替製品として検討しました。
ある程度、互換性もあり、とりあえず閲覧することはできます。
シンプルな文書の作成であれば、問題ありませんでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!