非公開ユーザー
ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
マニュアルが充実しているので仕事でも使える
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
OpenOfficeはMicrosoft Officeをモデルにしたソフトですが、無料であるのが最大の相違点です。無料のソフトは仕事で使えないことが多いですが、OpenOfficeは仕事でも活用できます。
Calcには便利な関数があり、工夫次第では事務作業に費やす時間を大幅に削減することができます。
ワープロソフトのWriterも秀逸で、私は原稿を作成するときに使っています。Microsoft OfficeのWordとは少し異なりますが、ワープロ目的であれば十分に使えるレベルです。
OpenOfficeはマニュアルもあるし解説サイトも多いので、使い方に迷ったときはすぐに調べることができます。無料とは思えないほど、マニュアルも充実しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善ポイントというか要望ですが、校正機能があったらいいと思います。ワープロソフトを使う人は最後に文書を推敲しますが、校正機能があれば効率的に推敲できます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社は文書を作成することが多いですが、Writerは使い勝手のよいワープロソフトなので、効率的に作成できるようになりました。
Calcを使ってからは、データの管理が楽になりました。データの並べ替えもできるので、効率的にデータを探せるようになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
マニュアルが充実している総合ソフトで、新規導入するときに楽です。またMicrosoft Officeとある程度互換性があるので、ファイルのやりとりをするときに楽です。