非公開ユーザー
食料品|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
帳票作成・帳票管理ツールで利用
良いポイント
電子帳簿保存が義務化されるタイミングで良いツールを探していました。他の大手のツールは金額や企業名、取引日付などを保存するファイル名などに手入力する必要があり、毎日大量の注文書や納品書、請求書をやりとりしている弊社では、負担がものすごく大きいので、入力の手間が省けるツールを探していました。
「OPTiM 電子帳簿保存」はAIで精度の高いOCRを実現してくれるツールだと知り、アップロードするだけで、自動で必要な項目を抜き出してリスト化してくれるため、大変助かっています。
最近導入して一番良かったツールです。
改善してほしいポイント
頻繁に機能のアップデートをしてくださる事で日々改善されていることは大変ありがたいのですが、その機能の説明のオンラインセミナーの時間帯に自分が自席にいない事が多く、動画を見逃してしまい、機能改善の状況を追っかけることができていません。是非、アーカイブ配信をお願いしたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一つ一つのファイルに「金額」「取引日付」「企業名」の情報を検索できるようにしないといけない法律が義務化され、その作業のために人を新たに雇わないといけないかもしれない状況だったのが、「OPTiM 電子帳簿保存」を導入することで現在の人員のみで大きな負担なく、業務が継続できている点が最大のメリットだと感じます。
検討者へお勧めするポイント
「請求書」「注文書」「納品書」などの数がかなり多い企業には最適なツールだと思います。法律では、もらった書類だけでなく、送った書類も保存が必要であり、製造業、小売業など売買の数が多い企業は、法律の要件を満たしながら手間を軽減するにはやはりAIの力が必要だと思います。とりあえず無料のお試しだけでもやってみると良さがしっかりわかると思います。